サムネイル

こんにちは!
千葉県の整理収納アドバイザー
池島芙美(いけじまふみ)です


先日、久しぶりに殺虫剤などの

スプレー缶の整理をしたんです!




前回、整理したのは3年前。。。

その時は家中のモノを整理したので

もう家にはほとんど

要らないモノは無い!

と思ってましたニヤリ




でも、今回出てきたこの3本のスプレーたち




いらなかったぁー。笑




前回、整理した時は

「まだ使うかもしれない。使いたい!」

と感じるスプレーばかりだったから

取ってたんです!

だって買ったのに使わないのは勿体無いから!




けど、久しぶりに手に取ってみたら


「全然使ってないやん!」

「えっ。前回いつ整理したっけ?」

「3年前やん😅」


ってな感じで、全然使ってない事が

わかったんです笑




1本目

除菌スプレーは

ノロが流行っている頃に買ったモノで

まだ使うかも!と取ってたモノ。

なのに3年間全然使わなかった😂



今は別の除菌スプレーもあるし、

使わないと思ったので

潔く処分しました☺️



3年も放置してたら効果も

どうなんですかね?

効き目も薄くなってそう😅




2本目

ダニ・ノミ駆除スプレーは

畳の表替えする前に購入したモノで

当時は使いたい!と思って残してたのに

一回も使ってない😅



しかも、この3年の間に

畳の表替えしたり

可愛い愛猫😺がやってきたので

もう二度と使う事はなくりました。



なのでこちらも潔く処分


 


3本目

エアーダストスプレーは

主人がパソコン用に購入したモノで

なぜかパソコンが置いてある場所とは

全然関係ない玄関に置いてたんです😂



だから、スプレーの存在も忘れてて。



主人に確認したら、使いたいとの事で

パソコンの側に置く事になりました照れ



これだけは処分ではなく、

使う場所の近くに

移動させました!




前回の整理では

まだ使うかも!使いたい!って

感じてたのに



この3年で

ライフスタイルが変わって

気持ちも変わってて

使わないという

気持ちに変わってました



『いつか使う』で取っているモノも

期間を開けて手に取ってみると

気持ちが変わっているかもしれないですね!