はいこんにちはりうです。



師走の忙しさに加え僕以外の家族がインフルエンザにかかりワチャワチャの12月でブログをサイレント休眠してましたw



年末最後のブログは後日書くつもりですがその前に大掃除関連の記事を緊急アップ。←大袈裟



さて、自分で言うのも何ですが掃除に関してはわりとマメな事で有名な俺ですが(え?そんな事ない?)そんな我が家も2年経ったので今年の大掃除はプロのハウスクリーニングを入れてみました✋

と、言っても水回りだけですが💦



キッチン(レンジフード込み)

お風呂

トイレ×2

洗面×2


って感じです。



キッチンもバラせる所はバラして掃除✨


2人がかりでしっかり掃除してもらいました✋



レンジフードの中も「全然汚れてないですねー」って👍



で、ここからが本題。


配管とかはたまにパイプスルー的なヤツをやってたんだけど、キッチンの排水トラップを開けてみると。


コレね↓




閲覧注意ですよ。



3




2




1




ドン!


オエ〜🤮



「ここはたまに開けて掃除してください」って言われました💦反省




それとお風呂🛀


しっかり綺麗にしてくれたのですが、ドアの樹脂パネルに拭き傷がめっちゃついてる💦

写真失念orz


俺はいつもスクイージーで水を切って下に溜まった水を拭くくらいだし、毎日確認してるからこんな傷付いてなかったはず、、、。と言ったら業者さんが「ドアパネル弁償します」って。


で、結局ドアごと交換になったんだけど、そのドアが今日付きました✋


外から


中から


で、業者さんがTOTOに確認したら


「タオルで強めに拭くだけで傷がつきます」


と言われたらしく「そんな柔らかいパネル使わないで欲しいですよねー」って言ってましたので、これから大掃除するTOTOの樹脂パネル勢の方はくれぐれもゴシゴシ拭かないように気をつけて下さい✋



って事を早く伝えたくて緊急アップしました😅