はいこんにちはりうです。



無事にカーポート工事も終わり皆様に見ていただけて余は満足です😁👍



さて、カーポートを導入するにあたり1番の懸念点だったのが、『狭くなること』💦



片支持&吊り下げタイプなので柱が結構太いから、車の乗り降りや自転車を出す時に邪魔になるかなぁと思ってたのですが、左側(車に乗って)に寄せれば長〜いクーペのドアが2段回のところまでしっかり開くので十分でした😅


向こう側にある自転車を出すにもそれなりに余裕がありますが子供達が自分で自転車を出すようになったらガリってやられそうな気もする💦



乗り降りする時の雨に濡れる問題は、施工の関係で少し外壁との隙間が開いてますが、屋根の軒が多めに出ているのでほぼ濡れません✋


施工途中写真ですがw




長さに関してはヴェルファイアとEクラスを縦列で停めてこんな感じ↓


多少吹き込みはあるだろうけどとりあえず収まっているので良しとするか😅




ちょっとしつこいですが最後にカーポート有無のビフォーアフターを✋



before


after

後ろのボロい家が見えなくなったのが1番嬉しいw





さてさて、ここからはカーポートクイズに正解なさった方を、俺の独断と偏見でご紹介(公開処刑ともいうw)させていただきます🤣

正解して晒されるってどんだけぇ〜w



コメントいただいた順にご紹介させていただきます✋


若くしてすでに2件目の注文住宅をミサワホームで建てられたkirin先輩
ブログでは、どのようにしたら効率よくカッコ良い家を建てられるか?を実体験からとてもわかりやすく説明してくれています✋
とにかくカッコいい家を建てたい人はこのブログを要チェックや〜😆

kiri先輩のブログ





お父様が大工さんでご自身も建築業界でバリバリ活躍なさっていた経験を活かし『性能×デザイン×住まいやすさ』を追求したお家を建てたマイホームブログ界のお母さん(失礼w)しぃさん

お料理やハンドメイドの記事もとても読み応えありますよー😊


しぃさんのブログ





南アルプスの麓にて、スキップフロアを組み込んだ素敵な平家を建てたりらくまさん

センスの良いインテリア小物やキッチン雑貨、そしてめっちゃ考え抜かれた家の動線と収納計画のマメさはズボラ詐欺で有名w

超絶器用でキャラ弁や娘さんに書いてあげる絵のクオリティがハンパないって🤣


りらくまさんのブログ





憧れの住友林業で落ち着いた大人のセンスで家を建てた藤さん

そこらのインテリアコーディネーターを軽く凌駕する抜群のセンスで選ぶインテリアや照明は一見の価値あり❗️

これから照明計画する人は是非見ていって〜😊


藤さんのブログ





可愛らしい南欧風の素敵な平家を建てたくろさん

建具やクロスのチョイスがめちゃめちゃセンス良く、内窓やアーチの垂れ壁など真似したいアイデアを随所に散りばめたお家を紹介してくれてます✨

最近はポメチワの竹ちゃんに癒されまくりです😊


くろさんのブログ




マイホーム繋がりではないのですが自転車ブログ時代からお付き合いさせていただいているロックスミスさん

毎日欠かさずロードバイクで結構な距離を結構なペースで走る強靭な足腰は俺の目標です✨

そんなスミスさんは鍵のスペシャリスト、家のカギから車のカギや金庫のカギまで困った時はアイロックサービスへ😁

和室をお持ちの方はこの記事見といた方が良いですよ↓

ロックスミスさんのブログ




正解者の皆さん、好き勝手書いて申し訳ございませんでした😁💦


また、クイズにご回答&コメントいただいた皆様、ありがとうございました〜😊