はいこんにちはりうです。


前回のブログから始めた冒頭のコレ↑

『囲うヤツ』について僕のやり方を簡単に説明します。
 



STEP.1このアイコンをタップ





STEP.2テキストをタップ



 

STEP.3好きなデザインをタップ





STEP.4そしたらそこに文字を入れる


こんな感じ↓

ここに文章を入れればOK

俺はリンクを貼ってますが

自己紹介とか

家の仕様とか


画像を貼ることもできます↑




これを下書きとして保存しといてブログを書くときにコピペするって感じです。



スマホでしかアメブロをやらないのでパソコンだともっと凝った事ができたり、スマホでもアプリとか使って作れるそうですが、とりあえずスマホのアメブロアプリに付帯してる機能のみで囲ってるやつを作るのはこの方法が1番簡単かと思います✋😅


あ、めんどくさいって?w








さて本題❗️←きゃりさんいつもすんませんw




わが家の玄関ドアはYKKapの『スマートコントロールキー』を採用しています✋



クルマのスマートキーみたいにカバンに入れとくだけでボタンを押せば施錠も開錠もできるのでとても便利に使っているのですが、、、、。



この鍵。



デカイんです❗️



俺は普段持ち歩く鍵を2つに分けているんだけど。


①家の鍵、クルマの鍵×2


②会社の鍵、会社の郵便受けの鍵×2、金庫の鍵×3





②のグループは普通のキーケースで持ち歩いてるのですが。



①のグループはデカいスマートキー×3なのでキーケースに入らない💦



今まではカラビナを組み合わせたヤツでお茶を濁してたんだけど、これがまたちょくちょく鍵が取れるんだわ💦



加えて、この度入会したジムのタッチキーもこっちに付けたいって事で良さげなキーホルダーを探したところ。





見つけました✋






ジャン❗️というよりジャラw


ジムのキーの色!w







コレ鍵を付けるところがリングになってるのでもう鍵が取れてカバンの中で行方不明にならずに済みそう😊





普段こういうアイテムは黒しか選ばないんだけど、今回は明るいカラーをチョイスしてみました✋



元気が出そうだし、何よりカバンの中や夜の車内で目立ちそう😆



玄関ドアの鍵。


理想はカードタイプだけどバッグに入れっぱなしで使えるタイプだなぁ😊

ひょっとしてすでにある?w