縁起だるま発祥の寺「少林山達磨寺」 | 龍の涙が心を潤す ~野良猫家族との幸せな日々~

龍の涙が心を潤す ~野良猫家族との幸せな日々~

毎日がhappyฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

こんにちはキラキラ 慈雨ですネコ

 

 

 

今日は、上毛かるた「」の札

んぎだるまの 少林山

に行ってきましたもみじ

 

 

 

 
 
 
少林山達磨寺は黄檗宗という禅宗のお寺です。
表参道から総門をくぐり大石段を上ると
「招福の鐘」があります。
 
 
 
 
 
 
招福の鐘 9時から17時まで
鐘を撞くことが出来ます。
 
 
 
 
 
 
水屋で清めてさらに階段を上って行く
と霊符堂(本堂)があります。
 
 
 
 
霊符堂(本堂)
 
 
 
達磨がいっぱいびっくり
 
 
 
達磨寺の霊符堂には、北斗星を神格化した
北辰鎮宅霊符尊と達磨大師が
お祀りされていて
 
 
 
「どんな困難に遭っても 
七転び八起きの精神で克服できるように・・・」
と願をかけて
関東随一の方位除・八方除の祈願所として
信仰されています。
 
 
 
北辰鎮宅霊符尊は、
良いことを招来して幸福を守護し
悪いことを除いて悪事災難を消滅する
大威徳を具えており
 
 
 
群馬県庁からみて南西に鎮座し
前橋域の裏鬼門を守護するお寺として創建され
達磨寺は北極星を向いているとか流れ星
 
 
 
 
 
 
 
霊符堂右手には観音堂
 
 
 
十一世面観音世音菩薩が本尊として
祀られていて
少林山達磨寺の最古の建物
近郊では唯一の茅葺のお堂ですびっくり
 
 
 
 
 
 
左手には達磨堂
古今東西の大小様々な達磨に出逢えますキョロキョロ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

どっちを向いても紅葉がとってもステキです音譜

 

 

 

これからどんどん色付いてくると思いますもみじ

 

 

 

是非、暖かい木漏れ日のこぼれる

こんな日に

行ってみてはいかがでしょうかもみじ

 

 

 

心に潤いがある1日でありますように

慈雨でした