日本の免許をマレーシアの免許に書き換えてそろそろ2年が経過(最高2年)

ペナン島内のJPJで更新は可能スター

外国人はJPJ(交通局)に出向いて更新の手続きが必要

ってことで

免許が切れる2週間前に行ってきました車ダッシュダッシュ

更新時期の通知が届くなんてことはないので更新も自己責任!!

有効期限日までに更新が必要!

 

が、

JPJに行って受付に行くと2週間前は早すぎるので

1週間前に来てくださいとのことえーんやれやれ

image

こちらのガードマンが受付に案内してくれ

ちょっとした要件を伝えてくれとても親切でしたニコニコ

気を取り直して書類を揃え1週間後に出直しましたよ凝視

 

《更新に必要な物》用意した物鉛筆

・申込み用紙(JPJL1)記載変更なし

   or(JPJL7)記載変更あり

・パスポート原本&コピー(写真、ビザ部分)

・マレーシア運転免許証原本&コピー(裏表)

・カラー写真(白背景)

・更新費用(RM60/年×最大5年まで)

・クレジットカード

 

車申込み用紙のダウンロード車

JPJのホームページから

 

右矢印Media Centre 右矢印Form

右矢印Driving Licensing

右矢印①JPJL1(記載事項変更なし)

右矢印②JPJL7(記載事項変更あり)

 

受付で全ての書類をみせました
が、part2ゲラゲラ
ここで驚きの新事実びっくり

 

全部の書類必要なしポーンポーン

申込み用紙もパスポートのコピーも

そして写真もいらんそうだ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

以前、住所が変わった時には一度JPJに来て免許情報の変更済みでした。

受付番号をもらい4番の部屋へ行ってくださいとのこと。

 

役所関係はいつでも緊張する
若干怖そうなマレーシアの男性が
「ジャパン!?」とポツリと微かな笑顔
め、珍しいのか滝汗
そして、こちらで待機すること10分少々滝汗
あっさりと名前を呼ばれ
更新したての免許を受け取ることができましたクラッカー合格
 
車DASH!車DASH!車DASH!車DASH!車DASH!車DASH!
今回、私は住所をすでに変更済みだったこともあり
なんの書類も必要ありませんでしたウインク
 パスポートが変わった、
 住所が変わった、
となれば『JPJL7』が必要になるかもしれません。
写真も前回の写真をそのまま使いまわしてくれますし
持参した写真でもどちらでもOKでしたゲラゲラ
 
最初、日本の免許からマレーシア免許を作る時
2年期限の選択しかありませんでしたが、
今回は 年間 RM60 の 最大5年までできました。
支払いはカード払いのみ!
そして私は今回、誕生日期限ではなかったのでプラス誕生日までの月割りを支払いました。
 
今年に入り一人で更新の手続きでソワソワしていたのに
超簡単スター&短時間時計で更新できたとこは驚きでした。
無事に免許も更新になり一安心ですデレデレ
 

 

 

 

 

STAY SAFE 

STAY POSITIVE 

STAY STRONG

 

🍒ランキングに参加しています。🍒

ハート下記バナーを押して、このブログの応援していただけると嬉しいですハート

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ