世の中には人を好きになれないで悩んでいるという人もいます。この場合の「好き」とは、老若男女を問わずに示す「LIKE」という意味と、恋愛対象としての「LOVE」という意味があるでしょう。今回は、恋愛対象としての「LOVE」という意味合いで、人を好きになれないのはどうしてなのか、その原因と克服法について考えてみましょう。

 

 

 

 

 

 

1:結婚したいのに人を好きになれない…

人を好きになれないことは、そもそも悪いことなのでしょうか。

 

最近では、性的マイノリティに関する研究により、他者に対して恒常的に恋愛感情や性的欲求を抱くことがない人の存在が指摘されています。彼らは「エイセクシュアル」「アセクシュアル」と呼ばれ、認知されています。つまり、人を好きになれないことは、特に不思議なことではないのです。

 

また、世の中には「結婚と恋愛は別だ」なんていう人もいます。実際問題、恋愛感情なしに結婚しているかどうかは別として、なければ結婚したらダメという決まりがあるわけではないので、恋愛の意味合いで好きではない人と結婚している人も珍しくはありません。

 

なので、「結婚したいのに人を好きになれない」ということで悩む必要はあないのです。一緒に暮らしてイヤな気持ちにはならず、お互いに情緒的にも金銭的にも支え合える関係であれば、問題ないのです。

2:彼氏にもときめかないのはなぜ?人を好きになれない原因5つ

とはいえ、恋愛においては「好き」という感情は重要です。そのため、従来の恋愛心理学では、「好きとは何か」ということが研究されてきたわけです。では、いったいどうして人を好きになれないということが起こってしまうのでしょうか。

(1)過去の恋愛を引きずっている

以前は普通に好きな人ができていたのに、何かのきっかけで人を好きになれなくなったという場合、それは過去の恋愛のトラウマを現在もひきずっていることが原因かもしれません。新しい恋人を欲しいと思わないことで、人を好きになれないという可能性があります。

(2)恋愛の意味がわからない

世の中には、恋愛の意味がわからないという人もいます。恋愛することの価値や意義を見出せないために、人を好きになれないのかもしれません。

(3)恋愛が必要ない

仕事やプライベートが充実していると、恋愛に必要性を感じないという人もいます。日常生活が友達との交際や自分のやりたいことで充実しているために恋人が必要ない、だから人を好きなる必要もない、ということで、好きになる能力がなくなってしまうのです。

(4)恋愛に対する自信がない

誰かと恋人として付き合うという方法や自分自身に対して自信をもてないことから、恋愛に苦手意識を持ってしまい、人を好きになることを無意識に避けている人もいるでしょう。

(5)恋愛がめんどう

恋人がいると、束縛されて自由がなくなったり、デートにプレゼントにと、何かとお金がかかったりします。そういった心理的・実生活での負担を避けたいという気持ちが、人を好きになるという行為にブレーキをかけているのかもしれません。

3:女性が「好きになれない症候群」を克服する方法5つ

「好きになれない症候群」とは言いましたが、人を好きになれないことは、別に病気ではないので、無理をしてなんとかしようと思う必要はありません。とはいえ、「人を好きになりたい!」という人もいるでしょう。そんな人は、いったいどうしたらいいのでしょうか。

(1)関わる回数を増やす

特定の誰かでもいいですし、学校のクラスメートや職場の同僚でもいいので、できるだけ他者を見る機会を増やしましょう。これは、単純接触効果と呼ばれていて、人は見る回数が増えれば増えるほど、その相手に好意(=好きという感情)をもつことがわかっています。

(2)誰かのために何かをする

心理学の研究で、「困っている人を助けてあげると、その相手に対して好意をもつ」ということがわかっています。周囲に困っている人がいたら、率先して助けてあげましょう。

(3)自分の秘密を打ち明ける

人は自己開示によって親密な関係になれたり、互いに好意をもつようになります。いきなりディープで重い秘密を打ち明けると引かれてしまうので、軽い秘密を含めて自分のことを正直に話すようにしていきましょう。

(4)ふたりだけのイベントや時間を楽しむ

必ずしも付き合っている必要はなく、友達の延長でも大丈夫。ふたりだけで食事やお酒を楽しんだりしてみましょう。リアルに会うのもよし、Zoomなどを使ってリモート飲みをするのもよしです。

(5)自分らしさを大事にする

恋愛をすると、自分を相手に合わせたり、反対に相手に自分と合わせるように求めたりしますが、それが負担になって、恋愛を遠ざけてしまうということもあります。無理をせず、自分らしさを大事にするようにしましょう。

4:婚活で相手の顔が好きになれないときの対処法3つ

もし、婚活で相手の顔が好きになれないというときがあったらどうしたらいいでしょうか。

(1)いいと思える部分に注意を向ける

もう、これしかありません。これは理にかなっていて、心理学的に「ハロー効果」と呼ばれるものです。

 

人は、何か強い利点があると、それが強い光に当たったように強調され、そのほかの悪い部分が影となって見えなくなるのです。背が高いとか、スポーツが得意とか、経済力があるとか、なんでもいいので、いいと思える部分に注目しましょう。

(2)恋愛は顔だけじゃないと言い聞かせる

先ほど、「結婚と恋愛は別だ」といいましたが、結婚は好きというだけでうまくいくわけではありません。お互いの家族や経済力などさまざまなことが大事になってきます。もちろん、顔がいいからといって、結婚がうまくいくわけではありません。逆に、顔がイマイチでもその結婚が失敗なわけでもないのです。

(3)顔が好きじゃない相手はやめる

個人的は、これをおすすめしたいのですが、結婚とは、家族になること、それからの人生を一緒に歩む相手です。そして、もっとも多く顔をみる相手です。顔が好きなら、喧嘩しても腹が立っても、その寝顔を見てると癒される、やっぱり好きだなぁと思えるという人も多いです。悩むくらいなら、縁がなかったと諦めましょう。

5:まとめ

冒頭でも言ったように、人を好きになれないということは、決して悪いことも、変わっていることでもありません。また、治す必要があるようなことでもないのです。人を好きになれなくても、無理をせず、自分らしくいてください。