税理士になる

税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼に応え、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命としています。
税理士制度は、このような公共的使命を負っている税理士が納税義務者の援助をすることによって、納税義務を適正に実現し、これによって、申告納税制度の適正かつ円滑な運営に資することを目的として設けられたものです。(国税庁

 

 

税理士になるためには、税理士試験で合計5科目に合格しなければなりません。そのうち税法科目については3科目を合格しなければなりません。

 

科目免除制度を利用した場合、大学院を修了すれば、この税法3科目のうち2科目を免除申請することができます(国税庁

 

税理士試験で科目合格できる人は、一般的には毎年1割といわれています。大学院に進学した場合は、必要単位を修得した上で、修士論文を執筆し、国税審議会に認定されれば免除が受けられます。正直にいって、大学院に進学し科目免除を受けた方が、税理士になりやすいんです。

 

 

科目免除を受けられる大学院

では、どこの大学院に進学したらいいのでしょうか。じつは、全国に税理士試験の科目免除が受けられる大学院は数多く存在します。

 

主な大学院は下記の通り。以下の大学以外にも税法科目免除の可能性がある大学院もあります。ですが、たいていは通学制です。

 

 

 

国公立

  • 筑波大学大学院
  • 大阪府立大学大学院
  • 兵庫県立大学大学院
  • 和歌山大学大学院

 

私立

  • 青山学院大学大学院
  • 亜細亜大学大学院
  • 嘉悦大学大学院
  • 神奈川大学院
  • 国士館大学大学院
  • 椙山女学園大学大学院
  • 聖学院大学大学院
  • 成蹊大学大学院
  • 専修大学大学院
  • 高千穂大学大学院
  • 拓殖大学大学院
  • 千葉商科大学大学院
  • 東京国際大学大学院
  • 東洋大学大学院
  • 名古屋商科大学大学院
  • 日本大学大学院
  • 文京学院大学大学院
  • 武蔵野大学大学院
  • 明治大学大学院
  • 立教大学大学院
  • 立正大学大学院
  • 愛知大学大学院
  • 愛知学院大学大学院
  • 名古屋経済大学大学院
  • 南山大学大学院
  • 大阪学院大学大学院
  • 大阪経済大学大学院

 

 

大学を卒業したばかりの人ならまだしも、就業している社会人や育児や子育てをしているという人が、日中に大学院で学ぶことは難しいでしょう。

 

そんななか、山口県下関市にある東亜大学大学院総合学術研究科法学専攻はおすすめです。

 

というのも、なんと通信制大学院だから。

 

日本全国で通信制大学院で税理士試験の科目免除が受けられる大学院は、東亜大学だけなんです。

 

 

 

東亜大学大学院

●通信制大学院の設置趣旨

東亜大学大学院では、大学院発足当時より放送メディアによる教育研究の環境づくりをすすめてきました。すでに1999年4月より大学院教育レベルの公開講座を開始しています。これらの教育研究の環境を新機軸とし、通信制のみの大学院修士課程(2年)を設置しました。

 

●目的

放送と通信を活用し、双方向コミュニケーションの場の確立した研究システムと学習システムにもとづいて、未来社会が要請する理性と感性の融合による文化創造すなわち総合学術研究の場を提供。院生がそれぞれの職場、生活の場を離れることなく専門的学識を深められます。

 

●学位

本研究科は2年制の修士課程(最長4年)であり、授与する学位は次の通りです。◎法学専攻 修士(法学) ◎人間科学専攻 修士(人間科学) ◎デザイン専攻 修士(芸術)

東亜大学

 

 

授業はインターネットによるブロードバンド放送で配信する放送講義。1科目の講義は年間で指定された2ヶ月配信され、その期間は24時間いつでも、また何度でも視聴可能であり、自分のペースで理解できるまで学ぶことができます。

 

授業科目の単位は、視聴期間中に課されるレポートの評価およびスクーリング参加により認定されるので、こちらはいわゆる通信教育の仕組みとほぼ同じ。スクーリングは、交通の便を考慮して東京で行われるそうです。

 

キャリアアップや生涯学習の一環として税理士を目指したいというひとは、通信制大学院の東亜大学大学院総合学術研究科法学専攻を検討してみるのもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

どくしゃになってね!   ペタしてね   アメンバー募集中