タティング再び | のーんびりな毎日

タティング再び

こんにちは~~

 

週末は地区の運動会でした!!

今年は子供会の役員をしているので、強制参加ですアセアセ

 

我が家、巨体ぞろいなので(笑)綱引き大活躍でしたww

 

私なんかでっぷりさんなのに(汗)後のリレーに出ることになって・・・

でも、おたまピンポンリレーなのでwwなんとか走れました、いや。

歩けましたが正解か(笑)

 

ジップロックやポリ袋など、使えるものをたくさん頂けたのでよかったよかった。

出てみると楽しいんだよね、こういうイベントって。

(でも来年も出るかと言えばきっと出ないww)

 

 

そんなイベントも終わり。

ちょっと余裕が出てきたので、久しぶりに手芸のお時間です。

それに、学校のバザーの時期なんだよね。

何か作らねば・・・そうそう、またタティングにしよう、と。

作ってみました~~!!

 

今回も、くるみボタンゴムにしました。

 

 

こんなの。

 

そうそう、タティングって知らない人もいるかもだから。

 

 

クロバーさんのHPより写真をお借りしました。

こんなシャトルを使って、繊細なレース編みをするんです。

私は写真のような細かいやつは作れませんがww

簡単なモチーフを作って小物にしています。

 

 

 

ピンボケだけどこんな感じ。

くるみボタンの上にボンドで張り付けて、上にスワロフスキーの石を乗せてます。

結構かわいい。(自画自賛(笑))

 

 

今回はこんなふうに包装して(紙を切ってぶっ刺しただけ(笑))

バザーに出品しました!!

 

売れるかな~~?

バザーの品募集の紙に

「売れないと思うものはお子様を通じてお返しします」って書いてあったけど(汗)

返されたら泣いちゃう笑い泣き

これだけじゃ心もとないので、ジョイとか洗剤もいくつか入れといたww

これで帰ってこないだろう(笑)

 

誰かのお手元で使って頂けたらいいなあ~ラブラブ

 

 

そして、少しタティング熱が上昇中なので。

いくつか作品作ってみました。

 

 

ノンホールピアスにしてみた~~!!

 

作ってすぐなので、形が整ってないな(汗)

しかも台座に石入れてないwwこれから入れよう。

 

耳につけて子供に見せたら

「これはかわいい!!」と絶賛してくれたので、調子に乗ってます(笑)

 

耳で揺れるので、なんかかわいいラブ

 

そのまま勢いで

 

 

グリーンも作ってみました。

まだピアス加工をしていないのですが。

きらっとした何かを真ん中に入れてみるのもかわいいかな。

 

ちょっとひっぱりすぎかな~

私力任せに引っ張ってわっか締めちゃうんだよなww

 

細かいところを見るとへったくそ(笑)

でもまあ遠くから見たらわからんだろww←おおざっぱww

自己満足だからいいんです。

 

 

ちなみにこれは少し細い糸で作ってます。

 

 

一般的に作るのが、#40くらいの細さのレース糸を使うのですが。

今回はより繊細にと思って、#60の糸(こっちのほうが細い)を使いました。

 

真ん中のリングが、#40は5個なんですが、#60は6個入れてます。

それで大きさがだいたい同じ・・・かちょっと小さいくらいに作れるの。

 

細い分、やり直ししにくい(汗)でもきれい・・・なので。

しばらくは細い糸使おうかな。

 

シャトルや糸は最近100均で売っているそうですが。

やっぱり・・・ちょっとお高い糸を使ったほうが作りやすいし

作品もきれいな気がします。

 

ちなみに茶色はオリムパス、緑はダルマのレース糸です。

生成りはわかんない、何かのあまり糸だと思います(ごめん)

 

 

簡単に場所を取らずにできるので、しばらくはタティングにはまりそうです。

今度はビーズ入れて作ってみようかな。

 

また何か作ったらUPしま~~す!!