本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

自己紹介のアップデートをさせてください!

 

Minaです

 

シドニー在住

✅オーストラリア国家資格医療マッサージ・セラピスト

IPCTA(国際姿勢矯正セラピスト協会)公認インストラクター&IPCTA認定姿勢矯正セラピスト
✅IPCEA(国際姿勢矯正エクササイズ協会)公認インストラクター
 

マッサージを始めたきっかけは3.11です。南相馬出身の自分は震災の時、いても立ってもいられずに、自分ができることで何かヘルプできないかと、住んでいた近くの週末のフリーマーケットにチャリティを出しました。私はレイキ、友人はマッサージで、チャリティのテントを毎週日曜に出店していました。しかし、お客様の9割はマッサージでしたので友人は大忙し。その友人の勧めで私もマッサージをすることに。それがマッサージを始めたきっかけです。その頃グラフィック・デザイナーだった私は、直後にオーストラリア国家資格のリメディアル・マッサージ(医療マッサージ)のディプロマ・コースに通いはじめ、1年後に資格を無事取得。震災が私に機会を与えてくれました!

 

マッサージをはじめてからは、周りの人も一新!

ギビングで癒しの心を持ったセラピストの方々、向上心溢れる方々との関わりは心地よく感動の日々です。

 

姿勢矯正のしょうじ式整体201512月に学び始め、卒業したのは2016年です。学び始める前は自分自身の膝痛があり、最悪の時は10分歩くのにも難儀、階段は一段ずつ時間をかけてました。それがしょうじ式のセルフケアで徐々に治り、今では痛みは全くなし、1万歩だって軽々歩けるし、8時間半の登山もできるようになりました。2016年暮れからバランス・アンド・ポスチャー・シドニーでセラピストをさせていただいています。経験も踏まえしっかり皆様のケアをさせていただいております。

 

 

2019年に国際姿勢矯正セラピスト協会のしょうじ式勝ち組セラピスト養成講座のインストラクターになりました。

 

2018年の年末に母の病気で帰国した際に、日本とシドニーの往復で生活しようと決意。両親のいる山梨県甲府市で施術と講座もしていこうと思っています。

 

マッサージ・セラピストになる機会を与えてくれたマリックビルマーケットには、コロナ前まで毎週日曜日にマッサージを出店していました。丸9年していました。最終的には4〜5人のセラピストと、お気に入りの大切な場所で、レギュラーのクライアントさんが毎週来てくださる場所でした。

 

2021年には国際姿勢矯正エクササイズ協会のインストラクターになりました。