大手町にある平将門様の首塚
「将門塚」へ行って参りました!!

A5出口が一番近いのですが、
夜だからか?閉まってしまっていてA4出口から行きました。


将門様の伝説は学校で学ぶ前に、
偶然テレビで見て知りました(*^^*)






駅から歩いて
5分もかからないくらいで
無事に到着。

本当にビルとビルの間にある!


こちらへ来ると、
不思議と寒くありませんでした。



早速、お邪魔します……………!!!
入ると、木々が繁っていてそれなりに薄暗いです。
隣のビルからの明かりと向かいが工事をしていたので明るさは充分ですが(*´-`)




そして
将門様の碑の前には、

綺麗に咲いているお花がいっぱい!
そして、お線香の香りが充満していました。


私はビールをお供えしました。
将門様、
ビール飲んだことあるかな?
きっとないよね?
日本酒と迷ったけどすでにお供えされてたからこちらにして良かった。




夜でもご挨拶に来る方がいらっしゃるし、全然怖い感じはしないです(^o^)

それよりもお隣にあるカエルさんがリアルで怖かった。

カエルさん苦手です…………


しかし、
無事に帰る(カエル)という意味があるとか?

反対側にも違うカエルさん。


けろけろけろ。


30分くらいお話してから
ふと空を見上げてみた。

いつも将門様が見ている空。
ビルとビルの間にあるから、箱の中にいるみたい。

都会ならではの空間かもしれないなあ、、、

なんて物思いにふけってみました。











Android携帯からの投稿