人は何かを選択し生きている。
そして5つの欲求があると書きました。
今回はそこを少し書いてみます。
例えば、あなたが休みの日怖い上司から電話がありました。
あなたならどうしますか?
①咄嗟に出る
②あとから折り返す。
③休みなのでそもそも出ない
などなど様々な選択がありますよね?
これらを全行動といいます。
選択理論はしばしば車に例えられ。
ハンドルを握るあなた(願望)
そして前輪は思考と行為、
後輪は感情と生理反応となり
願望に対して切ったハンドルは
まず前輪が動き後に後輪が作用します。
上に書いた①②③はどれも思考と行為が先に反応していますし。
思考と行為が先に動くようになっています。
次回へ