さて、


神棚を祀るとき、目線より高い位置に起きなさい


って言われますよね?


でも神社行くと、お社が目線の高さにあったり、


なんなら少し低かったりもしませんか?


あれ?って思いますよね?


理由わかりました。


昔は神社をお参りして拝む時は


正座してたそうです。


そうすると、たった時は目線が同じでも


低くなると必然的に高くなる


というのが理由だそうです。


我が家の神棚も低い位置にありますが、


正座して拝むので、問題無しということです。


十干術、Tiktok配信