紫微斗数の微と薇の違いは


前回身宮の取り方が違うと書きました。


身宮の取り方が違うと何が変わるのかと言うと、


微の方は命宮、夫妻宮、官禄宮、財帛宮、遷移宮


の5箇所に対して


薇の方は12の宮のどこかに絶対入るということです。


先生によってはあえて身宮を二つ使い

表の身宮、裏の身宮とする人も今す。


表裏とした場合例えば


表の身宮が財帛宮にあるとして

裏が子女としたら、

お金がテーマとなるがそのお金(使ったり貯めたりは子供のためにやっている)という見方も出来るということです。(あくまで例えです。)


十干術、Tiktok配信