実はフトマニ図と書いてますが


本当はフトマニ図とは言わないという


情報を今日手に入れまして。


というのも


フトマニとは太占と書くのですが


要は占いなんだそうです。


もしかしたら古代では龍体文字や


ヲシテ文字なんかで占いをしていたの


かもしれませんが


フトマニ図というより


モトアケと言うという説があります。


モトアケとは古代人の宇宙観の象徴だそうですよ。


フトマニの中に宇宙をみたててたのかな?


ロマンが広がる話ですね。

十干術、Tiktok配信