前回は六帝銭について書きました。


今回は五帝銭について


五帝銭も意味としては


邪気、魔を祓うとか財運を高めるという


意味になりますが


僕は財運として作りました。


作り方としては


穴の空いた金属片が良いそうです。

(様々じょうけはありますが🤣)


僕は五円玉で作りました。

(六帝銭も五円玉)


効果としては同じなので


古銭でも五円玉でも良いのです。


(ただし日本の硬貨は加工はしたらダメですよ。

加工しなければ紐を通すのは問題無しです。)


それを僕はお財布に入れております。


十干術、Tiktok配信