吸って吐いて1
吸って吐いて2と言った具合に
これをずっとやり続けてると
時々数を忘れることがあります。
この瞑想の本質はここにあるのですが
この後の行動には大きくわけて3パターンあります。
①最初から数え直す人
②どこまで数えたかを思い出そうとする人
③適当にこの辺かなと大体の数字から始める人
これのどれが良くてどれがダメ
ということでは無いですが
日々の生活の見直しになるんですよ。
①最初からやり直す人は
几帳面だったり神経質
②数えたところを思い出す人は
ひとつの事に囚われすぎる
③適当にやり直す人は
適当な人
ということがわかってくるんですね。
だから瞑想=無になるということでは無くて
自己を見つめ直すものと考えてください
https://www.tiktok.com/@timesora?_t=8qfalMre7K4&_r=1