ペグ打ちのお供に斜めがけバッグ | 職人RYUのアクアリウム日記

職人RYUのアクアリウム日記

ブログの説明を入力します。

ども、職人キャンパーRYUです😎

 

 

 

 

ペグ打ちの時、

ペグとハンマーを持ち運んでは置き、

打っては取りにいき、

ということをやってると

動きに無駄がでて

時間がかかってしまいますよね。

 

 

その微妙なロスをなんとかしたい、

とバッグを買ってみました。

 

 

 

 

 

これは古着屋で

たまたま見つけたものですが、

中が厚手のビニール素材になっていて

濡れたものをいれてもいい

作りになっています。

 

 

ペグの尖った先があたっても

簡単には破れないようなものであることが重要です。

 

 

使ってみると、

確かに時間は短縮されました。

 

 

 

ただ、このバッグは

平たい作りになっているため

ペグが取り出しにくいのが

難点です。

 

 

あとはエリッゼステークや

ソリッドステークが重い!

 

 

現在ちょっとずつペグを

ユニフレームのスチール製のものに

買い替えていっています。

 

 

 

つぎに買うなら

平たくないものが

いいかなと思います。

 

 

ポシェットタイプでもよさげです。

また別の物を試したらレポートしますねー!