フルマラソンの大会も

開催しつつあるので

1番近い場所の大会を

エントリーしました😊



12月に開催される

大井川トライアルマラソン(静岡)

に参加します😊



中止になる可能性もありますが


2年ぶり7回目の

フルマラソンの大会なので

ワクワクしております😊


これで

参加してきた大会は

記念すべき10回目の大会になる予定⬇︎


1️⃣2017.2   青梅マラソン(30km)

 2時間54分18秒
2️⃣2017.11 三江線ジャーニーラン(112km)
 1日目60km完走、2日目52km完走
3️⃣2018.2  呉とびしまマラソン(フル①)
 4時間26分13秒
4️⃣2018.8  北海道マラソン(フル②)
 4時間20分57秒
5️⃣2018.12  湘南国際マラソン(フル③)
 3時間44分54秒(自己ベスト)
6️⃣2019.2  高知龍馬マラソン(フル④)
 3時間58分16秒
7️⃣2019.5  柴又100k(100km)
 13時間19分46秒
8️⃣2019.10  松本マラソン(フル⑤)
 3時間48分12秒
9️⃣2019.11  富士山マラソン(フル⑥)
 4時間10分36秒

🔟2021.12  大井川トライアルマラソン(フル⑦)

 ?時間??分??秒



6回中5回は

上り坂や真夏など、

過酷なフルマラソンの大会に

参加してきました。


唯一、

記録の出しやすい

湘南国際マラソンが

自己ベスト(3時間44分54秒)です。


そして、


今回の

大井川トライアルマラソンでも

記録を出しやすい大会です。


しかし、

見えないアップダウンや

向かい風がありそうです😓



それでも、

サブ3.5を狙いにいきたいです😊


最低でも自己ベスト(3時間44分54秒)更新

できたら良いなと思います😊





前回に続き、
また2時間走をやりました。(11/21)

前回の反省を

生かしきれませんでしたが

距離は180m伸びました😊



ちなみに、

私と同い年の

神野大地選手は

2時間走って私と10km以上の差がガーン

(ツイッターより)⬇︎





サッカーW杯

アジア最終予選(11/16)



オマーンvs日本

をDAZNで観ました。


伊藤純也選手に

思うような仕事をさせてもらえず

オマーン代表も強かったですが


後半にデビュー戦である

救世主の三苫選手が大活躍!

苦戦しながらも

なんとか日本が1-0で勝利して

日本は2位に浮上です😆


三苫選手、本当に上手すぎ😲

まるでネイマール選手を観てる感覚でした😆

守る方は本当に嫌だろうなぁ😅