二男は短大を卒業し
空港 ( 成田、羽田 ) の警備を
していましたが
今年2月に辞めました
簡単に言えば
現場は大変な割には
給与が安い
警備会社って
👮♂️の定年退職後の受け入れ先
なんですよね
入ってすぐに上司が辞めてしまい
訳もわからないまま
その上司の代わりをすることになり
コロナということもあり
なかなか家に帰ることが出来なくなり
少し落ち着いてきたら
本人なりに考えたのでしょうね
彼の目標は 社長になる
なので資金を貯める手段でしか
考えておらず
いわば通過点
何の社長になるかは未定だが
社長になるとは
小学校の頃から言っていて
中学、高校でも言っていたので
先生方にかなり心配されていた ![]()
先月には
大型二種の免許を取得しました
ここまでは良かったですが
次に始めたのが
中古車屋の買取
この会社は
全国規模で
若い人ばかりの新しい会社
前職はどちらかといえば
上司は天下りの方々で
現場の警備員も一度定年退職した方々
年上ばかり
本人的には希望で満ち溢れていた
ーが
何せ若く新しい会社なので
話が違うことが多い
そして
自分のことで精一杯で
あとで、あとでと結局
教えてくれることはなかった
成績を上げなければ
ほぼ低収入のこの業界
1人暮らしをしている二男にとっては
死活問題
私が辞めたことを知ったのは
上司という人からの電話でした
私がインフルエンザになったときに
何度も電話が来て
辞めるのは聞いていないのかとか
二男が電話にも出ないし
家にもいない
連絡が着かない
会社の携帯電話などを
二男が返していないと
まるで二男が悪いことをしたのように
言われ
私が電話しても出ないし
LINEも既読にならない
だんだん不安になり
色んな想像してしまい
アパートまで車を走らせました
2時間くらい待っていたら
本人帰ってきました
辞めることは
愛知県の本社と話をして
手続きをして
携帯電話なども宅配で送ってあると
ケロッとしていました
辞め方がイマドキだなぁ
と思いましたが
ひとまずはホッとしました
と同時に
熱が上がました ![]()
後に聞いたのですが
何も教わっていない二男を
1人でお客さんの家に行かせ
しばらくして上司が来て
何食わぬ顔で
商談を始めたそうです
考えてみてください
車の買取を頼んで
何も教わっていない人が来ても
何も始まらないですよね
二男はそのまま帰宅したそうです
嫌がらせ?
パワハラ?
こないだのブログにも書いたけど
まだこんなことをしている
敢えて言います
低レベルの
人間がいることに
ガッカリです
こんなことをして
上司は
ストレス発散できたのかな
何にもならないし
生産性もない…
私から直接言いたいことは
多々あります
それは親としていうよりは
1人の人間として
その社員も
会社としても
それでいいのか???
今はグッと抑えて
『 私が直接手を下さなくても
○○は罰を受けることになる』と
怒りを鎮めています
ちょっと恐いでしょ ![]()
知っていました![]()
学校卒業から三年以上たたないと
失業保険は出ないと言われたそうです
二男、ピンチが続きます
前厄だからかなぁ
変な話ですが
二男は前世
特攻隊員だったか
宇宙人だと思うんだよね
理由は
靖国神社が好き
自衛隊、消防士など守る系が好き
とにかく日本が好き
宇宙人だと思うのは
高校を決めた方法は
夢に出てきた所
短大を決めた方法は
Google Map
胎内記憶の話をしてくれたときも
受験生だった中学三年生だった
私も同世代と比べたら
宇宙人的だと思うけど
私とは全然違うな ![]()
結果
私も
二男も
みんなも
楽しく過ごしたいですね
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございます![]()
