日曜日朝3時に起きてした事 | アジアンタムブルー癒しの風景

アジアンタムブルー癒しの風景

アジアンタムの憂鬱

ご訪問ありがとうございます

島の自然を出来るだけお見せしたいと思います。

何の制約もないですのでお気軽に遊びに来てください

少しでも訪れた方の気持ちを癒せるブログにしたいと思います。

昨日の日曜日朝3時に起きて

4時からケーソン据え付けに行ってきましたよ


ケーソンて・・・・何・・・て
 あー

アジアンタムブルー癒しの風景

岸壁ですコンクリート製の約30m角高さ15mの岸壁を


東京から運んで沈めます


岸壁ってこうして作るんですよ


順番に作業お見せします


アジアンタムブルー癒しの風景

東京でからタックボートで引っ張って来たケーソン


乗り込む為船で向かってます


アジアンタムブルー癒しの風景

7,000トン以上のコンクリートの船です


アジアンタムブルー癒しの風景

これから乗り込み


アジアンタムブルー癒しの風景

縄ばしご中々上がりにくいんです


アジアンタムブルー癒しの風景

ケーソンに移り終えたら


朝焼けです
 夕焼け

アジアンタムブルー癒しの風景

朝焼けの中の作業


アジアンタムブルー癒しの風景

蓋の金物外し終え岸壁に向かって


アジアンタムブルー癒しの風景

岸壁の目の前まで


アジアンタムブルー癒しの風景

これから据え付け


アジアンタムブルー癒しの風景

ワイヤーを岸壁からケーソンにたすきに取ります


アジアンタムブルー癒しの風景

全部のワイヤー取り終えたら両サイドに並んでるハンドルを回して注水開始


アジアンタムブルー癒しの風景

既存の岸壁より3mまで沈めます


1m沈めるのに約1時間

アジアンタムブルー癒しの風景

沈んだらこのワイヤーを7基のウインチで引っ張り込んで据え付けます


アジアンタムブルー癒しの風景
ケーソンが着水したら据え付けが完了

完了したら引っ張ってるワイヤーと蓋を外します

アジアンタムブルー癒しの風景
蓋を全部外し終え

アジアンタムブルー癒しの風景
今日の仕事は終了です ふう…

アジアンタムブルー癒しの風景

魚も何匹か吸い込まれて入ってきてました

この後は中に鋼砕入れてコンクリートで蓋して

岸壁の高さまでコンクリートを上げて岸壁の完成です

据え付けは正味12時間の仕事でした

熱中症対策として飲み物と一緒に

この飴も配りました

アジアンタムブルー癒しの風景
熱中飴こんな飴もあるんです

4時頃家に帰ってシャワー浴びて

6時から据え付け無事完了の打ち上げ クラッカー

アジアンタムブルー癒しの風景
1軒お店貸し切りにして

アジアンタムブルー癒しの風景
疲れてるのに飲む元気は有るんですね

アジアンタムブルー癒しの風景
お店のおばさん達

アジアンタムブルー癒しの風景
事故もなくご苦労様でした 安全

後は記憶にないです でれー

以上日曜日の報告でした

ペタしてね