【本】米澤穂信作品にハマりすぎてる | 凡人の生存記録

凡人の生存記録

つまらん戯言を書いています、息抜き程度に読んでくださると幸いです。(画像を載せている場合その著作権は作者及び出版社などに帰属します)

どもどもです!!

小説まみれになった部屋に更に小説を積んでしまっている暇人RYUですあせる

休みなのに処理しきれてないってどういう事なんだろwww


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


最近、本を著者だけ見て買ってしまう事が増えています。

その作家さんとは 米澤穂信さん

この方の作品で有名な所と言えば、映画化されたインシテミルですかね。

インシテミル/米澤 穂信



原作小説の方はシッカリと読ませてもらいました。
映画の方は何だか食指が動かず見ていないんですが・・・。


それはまぁいいとして、米澤さんの作品は何だか
「日常から離れすぎていない」って所が凄くハマっているんですよ。


小説とかはフィクションなので、実際とはかなり
かけ離れた体験がしたいと思う人が多々いると思うのですが
自分の場合何かしら自分との接点があるとその世界にハマってしまうんですよね。


地味とか言われるけれど、その地味さが妙に肌に合う。
正直、自分が共感とか納得が出来ないと「へぇ~」位の感想しか持てないので
自分の場合はそういう作品の方がしっくりと来るのかもしれないです。


そんな作品が凄く多くて、また著者買いしてしまいました・・・。


$凡人の生存記録-__.JPG


さてさて、この3冊どうするかねw
あんまり小説を買わない自分が衝動買いとはね・・・。


それくらい気に入ってる作家さんなので
興味ある方は是非作品を手にとって読んでもらいたいです。
自分の周りであんまり認知してたり、良く読むよって言ってくれる人いないのでちょっと宣伝でしたw


やっぱり良く読む作家さんの作品は
期待して次もどうなるんだろう?という興味と
ある程度の安心感を持って購入しちゃいますよね。


さて、小説を処理しなくてはな・・・。

んじゃ、また次回パー

チャオ×2スライム♪