四王寺山 | りゅうのブログ

りゅうのブログ

ブログの説明を入力します。

宝満山を降りてきたあと、まだ時間があったので、
せっかくだからということで、四王寺山に連れて行ってもらうことにしました。

太宰府政庁跡で昼ご飯を食べたあと、登り口まで、ニシさんの車で連れてってもらいました。

でも、そこには車を止める場所がなかったので、西に移動して
そこから登り初めです。(すいません、場所名を覚えてません)

登り口からすぐに、メタセコイアがありました。
こまやかな葉がきれいに紅葉しててめっちゃきれいでしたよ。
イメージ 1

この辺から登り初めです(^_^)v。
のんびり話してるうちに、あっという間に岩屋山につきました。
ここは、めちゃくちゃ景色が良かったです。
今日降りてきた宝満山や、背振、油山、空港、海、島とぜーんぶ見渡せました。
雲から漏れる光も神々しかったです。
ここで、キャンプしてみたいなあ~
イメージ 2


ここまで登り切ると、あとはだいたいのんびりとした縦走路でした。
四王寺山は、縦走路をぐるりと周回できるらしく、走ってる人もいましたよ。

走ってる人に影響されて、みんなでちょびっと走ってみました。
tさん激走中です。(こけないでね~)
イメージ 3

大城山に行く途中に景色のいい場所があって、そこには、ベンチもあって、
ここで、夜景見せたら、だれでも喜ぶよ~と、ニシさんにアドバイス(^_^)v。
俺でも、絶対感動してしまいます。


今日は、俺の時間的な問題から、四王寺の周回はやめてここで引き返しました。

で、降りてきたら、政庁裏ですごい紅葉に出会えました。
思わず車を降りて、激写です。すごかったなあ~
イメージ 4

今年最後の紅葉は、ほんときれいで満足できる景色でした。
イメージ 5
写真で見ても結構きれい(^_^)v。

その後は、一人一路大分へ~
思いほか、早く無事に着きました(^_^)v

みなさん、またよろしくお願いします。