週末、またニセコに行く予定です。
冬を前に、家の「雪囲い」をしなくてはいけません。
きちんとしないと、ご近所にも迷惑をかけてしまうのです。
ryucoと家人の二人ではなんとも心細いので、今回は助っ人を調達しました。
いつも家人の仕事を手伝っていただいてるW君に、それとなくお話ししたら
北海道に行った事がないので、是非!ということに。
ご招待する代わりに手伝っていただきます。
私よりずっと華奢なW君ですが、よろしくね、ありがと!

今回、新千歳空港に夜到着するのですが、
空港がリ二ューアルされた際新設となった「万葉の湯」にお泊まりとなりました。
ええ~っ?日帰り温泉施設に??

(写真は新千歳空港のHPより拝借)


宿泊の為のきちんとした客室もあるようなのですが、そうではなく
諸事情により(予算の関係とも言う)リラックスルームという椅子がずらっと並んでいる大部屋で一夜を明かすということです。 これこれ ↓


(写真は万葉の湯のHPより拝借)

W君は若いので大丈夫と思いますが、我々は。。。。
以前も別のところで経験ありますが、まったく身体も休まらないし
眠る事もできませんでした。
エコノミー症候群に気をつけないといけないですね。


さらに心配は食事制限必要な家人ですが、どうしても外食やコンビニ調達になってしまいます。
私と二人だけなら、サラダをたくさん買ったりしてなんとかするけど、
義弟や他の人が一緒だと気を遣って相手に合わせ、
ガッツリ飲んだり食べちゃう人。

そんな中、私が頼みの綱にしている
野菜たっぷりのレストランが2軒とも、ネットで調べてみたらこの時期お休みらしいのです。とほほ。
現在ニセコは閑散期で、これからのスキーシーズンに備えお休みをとるようですね。
やっぱり雪囲いするのかなあ。

美味しくって、楽しみでもあるのです。
他にお店を全然知らないのです。

その2軒の一つが、以前記事にした「PRATIVO」
ランチ営業だけでしたが、ディナーも近いうちに始めるというニュースを見つけました。

そしてもう1軒が お茶で有名なルピシアのレストランです。
前回夕飯をいただきに行って、お野菜の美味しさに大満足。
はっきりいって、食事制限とは言いにくい内容となってしまいましたが。。。
(つづく)