こんにちは。 龍之介です。
バレエダンサーは、身体が柔らかい!そう思いますよね。
でも、トレーニングをしないと、筋肉は硬くなっちゃいます。
僕も怪我をしたときは、痛めてしまった筋肉を使いませんでした。
使わない筋肉は、冷たくなって、硬くなってしまうのです。
その硬くなった筋肉を、弛める方法をシェアしますね。

前屈をして床に手が付かない方も1週間で付く方法があります。
カラダの柔軟性が高くなると怪我もしにくくなります。
また、痩せやすくなります。
その為には、正しいストレッチのやり方が必要なのです。
ストレッチのコツは縮めて緩めるです。
筋肉は無理に伸ばしてはいけませんよ。
その理由は、トレーニングを受けられた方からの、ご感想で説明いたしますね。
龍之介さん、こんにちは。
私はカラダが固いのには、自信があります。笑
ダイエットをするのに、固いカラダは痩せにくいとは知りませんでした。
また、ストレッチは痛くて苦手でした。
教えていただいたように、筋肉を動かしてからのストレッチって、痛くないのですね。
腰のストレッチを続けていたら、ウエストが3センチ細くなりました♪
腰痛で鍼を受けに来られていました。
院長である母いわく、少しの減量と、身体を柔らかくすることが大切だという事でした。
また、ダイエットも希望されていました。
ストレッチが痛いのは、冷えた体で、無理に引っ張るからです。
軽く動いてカラダを温めてから、ストレッチをしましょうね。
ダイエットをしやすい身体は、柔らかいのですよ。
腰痛も楽になったようで、良かったです^^
バレエダンサー目線で、美容と健康の事を書いています。
