昨日、息子が下痢をして今日はプリスクールはお休み。

そのため朝からゆっくり。朝8時半頃起きて、プリスクールに電話する。相手が出たら、

「I am ○○(息子の名前)'s mother」

と名乗った。しかし通じなかったので、名字も入れてもう一度名乗った。そして、

「I am not going to take him」

今日は保育園、お休みしますと伝える。相手が何か言ったがよくわからなかったので、

「ビコーズ ヒー ハズ スタマックエイク」

と怪しげな英語で、息子の腹痛を伝える。そうしたらなんとか通じた!それにしても、電話って相手の表情なんかがわからないから緊張するよ~えーん

 息子が昨日買った車のおもちゃは電池式なのだが、子供のおもちゃはたいてい、電池を入れるところがネジで締められていて、ドライバーがないと開かない。
しかし、ドライバーなんて持ってきてないし…。
ということでドライバーを探しに、ついでに今日の夜御飯の材料を買いにフードパントリーというスーパーに出かけた。歩いてもそんなにかからないが、小雨が降っていたのでバスで出発。

 少しネジを開ける部分が大きそうだが、ドライバーもゲット。家に帰り、今、息子は電池を入れた車で楽しそうに遊んでいる車

 今日は、プリスクール5日目、となるはずがお休みなので、親子留学の準備のことなんかを書きます。

 そもそもどうして親子留学をしようと思ったかは、あんまり覚えてない。でも、息子が英語をしゃべれるようになってほしいな、と思い始めたらとまらなくなってしまった。

しかし、私の住んでいるところには、インターナショナルのプリスクールのようなしゃれたものはない。英会話教室はあるが、バリバリの日本人の先生に週に30分や1時間、英単語や挨拶を教えてもらっても一生英語がしゃべれるようになるとは思えなかった。

 (今、考えると、ハワイ留学の前に、少しでも英語に慣れさせてあげれば良かったと後悔…アセアセ

 そうすると、短絡的な私は「留学」という2文字に突き当たった。
それがハワイ出発の5ヶ月前。

それからインターネットで親子留学を扱っているエージェントを探したり、実際に親子留学した人の体験談を読んだり、本を読んだりした。

最初からハワイにしぼったわけではない。
無謀にもアメリカ本土の方も考えたりしていた。
さらに、1~3ヶ月くらいのプチ留学ではなく、半年から1年間の本格的な留学を考えたりしていた!びっくり

 しかし、それはビザの関係で断念。今、親子留学に対してアメリカはほとんどビザを発給していないというのを読んだからだ。
また、一度ビザの申請を却下されると、ビザ免除での普通の旅行もできなくなったりすることもあるらしい。
そう考えると、試しにビザを申請してみるという冒険もできなかった。

 そこで、期間はビザ免除でアメリカに滞在できる90日以内とした。

 場所は…、英語となるとアメリカかオーストラリアかって感じだが、オーストラリアの英語はなまりがあると聞いていたのでアメリカにする(ハワイに来てみるとハワイの英語もかなりなまっていることがわかったが…)

 で、結局、お正月に行ったハワイに決定。最近親子留学でハワイに滞在する人が多いみたいだし、息子の通うプリスクールの情報も手に入れやすかった。

 こういうことも、最初から決まっていたわけではなく、エージェントとのメールのやりとりの中で具体的なことが決まっていった。

 まず決めなくてはならないのが、息子のプリスクール。
インターネットで探すとたくさんあるが、どこがどういいのか、どの辺の場所にあるのかも全くわからない。

エージェントに、ダウンタウンにあるプリスクールをすすめられたが、なんとなくピンとくるものがなかった。
そんな中、遊びを中心にしているというプリスクールをみつけ、そこにたまたま空きがあったので、決定した。

 まだ4日しか通っていないからわからないが、遊びが中心というのは、設定した遊びの中で何かを学んだりするという、私のイメージとは少し違っていたような気がする。
遊ぶといったら、本当に自由に遊ぶだけという感じ。とにかく、日本の手厚い保育園とか幼稚園とかのイメージはすてた方がいいのかもしれない。

 例えば、お庭で遊んだ場合。日本だったら、おもちゃを使った後、教室に入るときには片づけをしてから入ると思う。
息子のプリスクールの場合は、教室に入る時間になったら呼ばれて、教室に入るだけ。お片づけはなし。

 全てのプリスクールがそうではないと思うが、そのプリスクールがどんな方針なのか、その実態とかは実際に入ってみるか、通っている子の親に聞いてみないとわからないかもしれない。

 プリスクールは、比較的早く決まった。問題は滞在先。
私は最初無知だったから、1ヶ月1000ドルくらいで、1ベッドルーム(ベッドルームと居間が別々)でフルキッチンを希望していた。
8月9月にそんな物件は見つかるはずもなく…ガーン

予算をあげても、なかなか場所的に希望通りのところが見つからず。
結局、3つ目のエージェントで今の滞在先が決定したのは出発の1ヶ月半前。

 航空券は、ものすごく高い次期だが仕方がない。よく、マイレージをためて航空券をゲットするとかって人がいるが、ごく普通の収入で、ごく普通の勤め人の場合、それは難しいのかも。

私ももちろん、通常の形で購入した。格安航空券という手もあるのだろうが、今回は長いし、子連れ、何があるかわからないので、航空会社の正規割引運賃で購入した。

 あと、海外旅行保険。もちろん入りました。でも、2ヶ月の長期間になるとさすがに高い!息子と二人で6万円近くになりました。

これも、きっと、工夫次第ではもっと安くなると思う。ただ、安心したかったでの、治療の部分とかはものすごく高いのに入った。

 ハワイに持って来た方がいいものはたくさんあるけど、私が持ってくればよかった!と思ったのはさっきも書いたけどドライバー。

あとは、お鍋とフライパンと炊飯器。持ってこれるなら持ってくればよかった…。
コンドミニアムにあるけど、あまりきれいではなく、とても使う気になれずに、結局ハワイのスーパーで買った。地元の人も来るスーパーだけどすごく高い!

 ハワイに来て思ったけど、ハワイより日本の方がたいていの物は安いんじゃないかな。
うちが田舎だからかもしれないけど、牛乳なんて、1リットルで125円以上は払いたくない。
でも、ハワイでは200円くらい。卵だって10個で100位で買いたいのに3ドルとかする。
日本の100円ショップは本当にすごいなと改めて思ったりする。

 ハワイにもそんな感じのお店があるって聞いたことがあるから、是非探してみたい。