建設現場もコロナウィルスで厳戒態勢

 

 

 

 

 

若手監督も朝7時前に出勤し職人監視体制

 

マスクつけずに入場しようとしている40代作業員

 

ルール違反

 

若手監督飛び出し

 

 

 

体温測定 37.0℃

 

 

 

 新規入場者教育うける予定だった

 

3次下請 40代末端作業員

 

若手監督が慎重に現場の外で話聞き込み

 

 

 

 

日曜日に高岡市氷見市のパチンコ屋に行っていたと追跡聞き込み

 

咳の症状は無し

 

 

 

 

 

若手監督者の判断で退場

 

濃厚接触者も退場

 

36.9℃以下しか入れない現場に熱がある社員を行かせた

 

2次下請け社長に事情を説明し現場出入り禁止措置 厳重注意

 

次回 取引停止

 

 

 

 

現場はDS2 N95以上のマスク着用ルールあり

 

 

現場のルールを守れない人間は必要無し

 

 

社員や下請を管理できない社長責任になりこみ

 

 

 

 

 

万が一

 

現場にコロナを持ち込むと莫大な損害と被害

 

現場代理人の全責任になりこみ

 

現場所長が懲戒解雇になる可能性もありこみ

 

 

 

 

意識の低いたった1人の末端作業員が現場を崩壊させる可能性もある時期

 

 

 

 

 

建築現場休憩所の換気回数は30回

 

設備屋在庫のストレートシロッコファンで引っ張りこみ

 

建築設備士所得の設備屋が気流解析を行い気流も速度もヨシ

 

3億の現場代理人も経験している有能な男

 

対策をしていても作業員の意識が低いと無駄になりこみ

 

 

 

 

 

意識の低い作業員は切り捨て現場に必要無し

 

 

 

 

 

 

今の時期

 

建築現場はただの風邪でも出禁になりこみ

 

意識の低い人間は必要無し

 

 

 

意識の低い底辺人間が集まる場所がパチンコ屋

 

 

 

安全衛生管理技術