15-30mmをD700で使ってみました | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

突然ですが今更ながらnote.始めました真顔

まだ自己紹介と一つしか記事書いてませんがこちらとはまったく違う切り口の文章になっているのでよろしければ見てやってくださいニヤニヤ


っという事で鉄は熱いウチになんたらと言うように買ったらとりあえずすぐ使わないとで、防湿庫の肥やしになる前にSIGMA 15-30mmを持って出掛けました真顔

最近24mmや28mmもあたりも使ったので15-30mmのテレ側はさほど違和感なく使えましたウインク

ちなみに今日のボディはD700に気合いを入れてバッテリーグリップも装着ニヤニヤ

とりあえずワイド側ではとにかく下から煽りがち指差し

こちらは上から撮りようありませんが笑い泣き


割と意外だったのは30mm f4.5開放でも割とボケてくれる事びっくり勿論もっと明るいレンズならもっとボケるんでしょうが日常のスナップにおいてはこのくらいボケたら十分というか絞って撮りたいトコですねニコ

まぁフルサイズの15mm開放でも絞らなきゃと思うような破綻が無いのは単純にすごいなとにやり

それにしてもバカの一つ覚えの撮り方してますね滝汗

実は逆光に弱いらしくて派手なフレアやゴースト期待して撮ったんですが曇り空と言う事もあり出ませんでした笑い泣き

四隅も極端な破綻も無く風景写真も普通に使えそうな感じでこれが一万ソコソコで手に入るとは思えない写りですねウインク


こういう構図は都会のビルなどでやりたいモンですね笑い泣き

とりあえずほぼノールック撮影なので構図もクソも無いですが撮れた写真転送して見てみたら、水平もまぁそこまで気持ち悪くもないなとてへぺろ

ちなみに帰りがけにいつもと違うカメラ屋さんにフラッと立ち寄りましたら懲りもせずまたジャンクレンズゲットチュー

fマウントだったので早速D700に付けてスナップ延長戦を試みようとしたんですがキョロキョロ

まだ数十枚しか撮ってないのにバッテリーが無くなりましてガーン

グリップまで付けてきたのでまた以前あったバッテリーの接点不良とかかなと思って端子部分の清掃をしようと思いましたらキョロキョロ

グリップの方にバッテリー入ってませんでした真顔

レンズの紹介と試し撮りはまた次回に笑い泣き