先週末は悪天候もあって撮影は行かなかったんですが(金曜日行った)
今週はなんとか雨は降らなさそうなので市内のどっかに撮影行きたいなぁ
Z5IIをホームグラウンドの公園でテストしたいんですが金曜日行った時も🐿️を全く見掛けず
今月は割と市内の別の場所で撮影してたりしたんですが600mmでも足りないトコばかりで
ちなみに今日の写真も300mmくらいで撮ってますので通う事で近距離で撮影出来るポイントを把握してるのがホームグラウンドのメリットですね
勿論不用意に動いたり近付いたら逃げられますが鳥達から死角になるようなポジションも把握しながら
鳥達もカラスや人の姿確認したら水浴びしないで飛んで行ってしまいます
これはZ50IIで撮ってますがこれをZ5IIで撮ったらどうなるか試してみたいですね
勿論Z50IIでも十分な解像感なんですがせっかく買ったので使い道考えてやらないと
Zの1.4倍テレコンも検討してるんですがどちらにしてもZの望遠撮影は今のところZ50IIの方が画角1.5倍と圧倒的に有利なのでテレコン買っても180-600mmはZ50IIで使い、その手前の距離をZ5IIで埋める感じですかね
換算270mmで1.4倍なら378mmなのでTamronの100-400mm付けたらちょうど良い感じに100〜1260mmまでつながりますしね
とは言え評判の良いZのテレコンですが正直今までテレコンと言われる物をかれこれ10個以上買って所有しとりますが期待して買って成功した試しが無いんですよね
ほとんど変わらないと言われても少し変わる、それはほんの少しだけ甘くなるけどという意味だと思うので、その僅かな解像力の低下は許容出来るのかはたまた
安ければとりあえず買ってみたいに思うんですが明るさ一段下がって解像感下がる物に6万出すのは考えます
まったく変わらないと言われたらそれはそれで信じられないので一番良いのは買って試してダメなら勉強代差し引いて売却ですね