ちょいとショックな出来事 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

毎回同じ公園に行ってるとマンネリ気味になったり他の撮影地に遠征して撮りたいなぁという気持ちも正直起きたりするんですが真顔

同じ場所に通う事によって知るその公園の鳥の生態や活動範囲、常連の中でしか知らないとっておきの撮影スポットなどで撮る鳥は同じ鳥でも普段と違う表情を見れたりメリットも大きくて中々遠征に腰が上がらないワケで笑い泣き

この日はヒヨドリが水浴びしたそうにしてましたがちょうど近くにカラスや猛禽が居たので襲われるのを警戒してかなり辺りを伺ってました🐦

まぁ私の事はガン無視ですが笑い泣き

カラスが鳴きながら飛んでいったのを見て水浴び開始ニコニコ

ここぞとばかりにジャブジャブ浴びてますウインク

汚れを落としてご満悦のヒヨドリ口笛

ヒヨドリは普段猛禽などのエサになりがちで比較的警戒心は強めなんですが鳥達に気付かれない特等席があり結構近い距離で撮らせてくれますウインク

こういうわかってると授かる特典というかこれが初めて行く遠征先などは運頼りになるので自分で運の悪さを自覚してるので笑い泣き

毛繕い中のヒヨドリ、サッパリした事でしょうウインク

ここまでは昨日の話しでここからは今日の話しなんですがGW中に見つけたシマエナガの巣ですが今日様子見に行ったら無くなってました滝汗


ちょうどGWに行った時にお話しさせていただいた方と今日もお会いする事が出来てあれから2週間くらい経ったので様子見に来たんですよと話したら、多少人が集まるくらいならよかったんだけど三脚で待ち構える人が出始めるとカラスが巣の場所発見して一瞬で襲われて崩壊したそうでガーン

その方もソッと見守ってたんだけどねぇ三脚立てるとカラスは利口だからわかるんだよねぇと仰ってて何とも複雑な気分になりました、っというのも真駒内公園でもオオアカゲラのヒナが昨日あたりで巣立ち始めたんですが三脚立てて待ち構えてるカメラマンが沢山居て巣立ちの瞬間を今か今かと待ち構えてたんですがよくよく思い出すとカラスも結構居たなと滝汗

手持ちだったらいいとか三脚はダメとかいうレベルの話しではなく人が集まってしまった結果、カラスにバレて巣が崩壊した事を聞いてショックとともに営巣中の鳥達はそっと見守る程度にしておこうと思いましたキョロキョロオオアカゲラのヒナ達が無事成長してまた真駒内公園内でまた営巣してくれる事を祈ります指差し

実は今年も真駒内公園内でキタキツネが子供を8匹くらい産んで連日人で賑わってたんですが私が通る時は見れず待つ事もしなかったので結局一枚も撮ることが出来なかったんですがそれでいいかなとキョロキョロ

私が普段からいう撮れたら嬉しいけど撮れなくてもいいと言うのはそう言う事も含めて待ち伏せまでして撮るのは鳥や動物達に可哀想かなという気持ちからというのもあり、シマエナガの一件はまた一つ考えさせられる出来事ですねキョロキョロ

とは言えこういう写真を撮ってる以上は同じ穴のムジナで撮ってる行為自体が動物達にストレスを与えてる事を念頭に入れながら被写体に最大限の配慮をしてこれからの付き相方考えていきたいと思いますニコ