真駒内公園散歩 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

今日は相方と公園散歩へ真顔

いきなりハギマシコの群れに遭遇🐦

沢山居過ぎてどれを撮っていいやら滝汗

適当に連写してたら飛び出しのハギマシコ撮れましたニヤニヤ

正確にいうとピン来てませんが笑い泣き

木の上にもウジャウジャ居ましたがさすがに遠過ぎて見るだけ口笛

あ、α1にもトレードマークのL字ブラケット装着しましたウインク

まだ動体撮影に慣れてないせいもあるかもしれませんが望遠で撮ってる時に飛び立つ瞬間を捉えるのは中々キツいですねニコ

リスは200mmでもこの近さになるので400-800mmより70-200mmの方が欲しくなって来ました爆笑

しかしながら野鳥ならフルサイズで600mmあっても足りない場面も多々なのでレンズ選びは中々難しいですねキョロキョロ

下取りに出してしまいましたがα9あれば近距離用に2台体制で使えたんですが売らなきゃよかった笑い泣き

とは言え2台の役割を1台でこなせるのでα1にしたつもりだったんですがレンズの焦点距離は一本では賄えないのをウッカリしてました滝汗

まぁ全てを賄うのは贅沢と言うもんでしばらくはリスは撮れる距離のだけ撮る事にしますニコ

そんな感じでとりあえずα1は期待通りのカメラでしたニコニコ

昨日撮った時はNikon機と比べて若干解像感弱いかなと思いましたが設定と自分の撮り方の問題で今日撮ったモノは自分的に合格点かなと思えるくらいの解像感で撮れました照れ