そろそろボーナスという事は | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます
note:https://note.com/xkamen

タイトル画面用真顔


なんか昨日からアメブロ自体が重たいなぁと思ったらiPhoneのiOSが悪さしてるみたいですね滝汗


焦ってiOS18.1.1にしたら写真Appはめっちゃ見辛くなるわ使う予定も無い変なアプリ入れられるわでPC経由でOSのダウングレード出来るみたいなんでやりたいですね笑い泣き


そんな感じで何かスマホの調子も芳しくないので写真の現像も中々進まずブログ更新の為の分の現像するのが手一杯ですね笑い泣き

っと言う事で今日はボーナスで貰える小遣いの範囲内で買えそうなちょっと気になってるモノを所感を添えながら口笛


PENTAX K-1(II)

毎回この手の記事に載ってくるPENTAXのフルサイズ一眼レフ機ですが正直ボディだけならいつでも買えそうな値段にはなってるんですが如何せん、レンズがAPS-Cばかりでせっかくのボディを活かせるレンズまでとなると二の足を踏んでますが果たして今年は滝汗


Nikon D5

一時期値上がりしてましたがまた少し値段が下がって来てるので再び視界に入ってきましたニヤニヤ

機材はコンパクト云々といつも言ってる割にはデカくて重たい機材にも憧れてしまうんですよねゲロー


Nikon D500

ブロ友さんも最近手に入れたD500📸APS-Cフラグシップ機というだけあってやはり私も憧れます指差し

こちらも今はピンキリで安い個体も見つけたりするんですが安いといっても買えばもう他のモノは買えないのでこれでいいのかいつも迷って決めきれませんガーン


SONY α6700

こちらはSONYのAPS-C機のフラグシップニコ

AFはα7RVと同等で軽量コンパクトなサブ機としてどうかなぁと考えてたんですがα7RVを1.5倍クロップした画素数が大体2600万画素でちょうどα6700相当になるので出てくる画に新鮮味が欠けるなぁという事で中々踏み切れません笑い泣き


予算に上限無ければα1IIやZ9など使ってみたいカメラは沢山ありますが小遣いで買えるのはこの辺りですかねぇ真顔


反応良ければ次回は気になってるレンズ編をお送りしますてへぺろ