要約すると絶賛過ぎて若干興醒め | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

いよいよZ50IIの予約開始日が明日に迫ってきました真顔

今日まで先行レビューやショールームなどで触った感想などの動画を観たりして気分を上げようとしましたが、どの動画もあまりにも絶賛する動画ばかりなので観てるだけでお腹いっぱいになってしまったというか買って果たしてZ50と撮れる写真が変わるのかに少々疑問を持ち始めてニコ

まぁ個人的にZ50を使ってて画質など不満無い部分はそのままにAFなど不満に思う部分が完璧なまでに払拭して更に鳥認識まで付けてくれた仕様がII型なのですが、写真の歩留まりはかなり上がるでしょうが画質的にはExpeed7積んだ事でWB以外で何か変わるんでしょうかね口笛

まぁ10万円前半のエントリー機として考えたら破格の性能持つカメラである事は間違いないんですが、一度冷めた熱は中々戻らないというか結局買うんですけどもしかしたら相方用にしようかなぁとも思ったり指差し

OM-1より軽いしAFが進化してればレンズ込みで同じくらいのサイズ感でシステム構築出来るかなぁと思ったりキョロキョロ

わたし的Z50IIの楽しみ方はタムロンの50-400mmあたりで如何に軽いシステムを構築出来るかとか画質そのまま撮りやすくなるのはわかった上で何か別のベクトルで使い道考えたいと思いますびっくり

Z50IIも気になりますが個人的に週末のSONYのα1IIの発表とα1の値下げがどのくらいなのかの方が気になってたりてへぺろ