連休中の公園散歩 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はお気軽にコメント頂けると当方喜びます

中秋の名月


三連休の初日と3日目はZ50に300mmを付けて公園に散歩行き初日に色々考え方が変わったという記事を書きましたが考え方が変わった他にも明るい単焦点を使ったから気付いた事も結構ありまして真顔


α7RVでSS落として撮影する時に手ぶれ補正の範囲内くらいでSS落として出来るだけISOを低く撮りたいんですが高画素機所以の微ブレというか手ぶれなのかSS落とした事で起きた被写体ブレなのかわからず悩んだ時期ありましたが手ぶれ補正OFFにして一脚で撮るとガッチリ止まってくれた事からやはり手ぶれかなという結論に至り、それからSONYの手ぶれ補正機能はあまり信用してなかったんですが(もちろん手持ちの時にはON)今回使ったZ50とレンズには手ぶれ補正機能は付いてないのでf値開放でSSをなるべく稼ぐような撮り方してたんですが暗い場所だけどどうしてもISO1600以下で撮りたいとなぁ思った時に一か八かでSSを1/125まで落とし脇を締め息を止めて撮ったら結構止まってくれたんですよねびっくり


現像前

現像後

手ぶれ補正機能は勿論便利な機能ですが高画素機になればちょっとのブレもシビアになりますし、SS落とせば被写体ブレという事も出てくるので感度の許す範囲でSSはなるべく上げて撮りたいなとウインク


200-600mmだと開放でf6.3なのでもしf2.8のレンズで撮れるなら3段ちょいSS上げれると考えると1/160で撮ってた場面なら同じISOで1/1000くらいまで上げれる事になるのでこれは何にも変え難いメリットですよねウインク


明るさは正義と言う言葉を正直あまりピンと来てなかったんですが、この石頭でも実際自分で明るいレンズを使ってやっとわかりました滝汗

昨日の公園散歩で久しぶりにお会いする人達とそんなカメラ談議をしながら野鳥情報を交換したりして楽しく過ごしましたウインク

数年前までは1人(相方は居た)でネット以外で気の合う仲間など居なかったですが今は行く先々で自分からフランクに声を掛けたりして話しをさせてもらったりして同じ楽しみを共有してる人達との話しは有意義で楽しいですねニコニコ