D200とD300
先週D200を持って行ったら満充電だったバッテリーが30分も経たないウチに残り1メモリになりバッテリー自体がもうダメなのかなぁと思い翌日比較的新しい互換バッテリーを満充電して持って出たらまたまた30分くらいで電池切れのサイン🪫![]()
ちなみにD300は電源入れたまま2カ月くらい放置してましたがスリープから復帰したら電池は全く減っておらず優秀ですね
色んな掲示板でもD200の電池の減りの早さは話題になってるので恐らくそういう事なんだろうと思いながらもさすがに早過ぎるだろうと思い再度互換品ですが大容量のバッテリーを買い増ししまして![]()
これを満充電してカメラに入れたら一枚撮ったトコで電池切れのサイン![]()
古めのバッテリーとカメラの接点部分よく見てみると電池とカメラの接点部分ってすごく点でしか当たってなくて少しでも汚れたりしたら接点不良起こしそうな感じだったのでカメラの接点部分をエタノール浸けた綿棒で清掃してみました![]()
その後前回バッテリー切れのサインが出てまだ充電してないバッテリーを入れてみたら見事満充電サイン
あとは適当に100枚くらいバチバチ撮りまくってみましたが1メモリも減る事無く![]()
どうやら接点部分の接触不良が原因だったみたいです![]()
結果無駄に予備バッテリーが増えちゃいましたがEN~EL3e使うカメラは沢山あるのでまぁ良しとしましょう![]()













