先日中華レンズについてツラツラと書きましたが騙されてもいい値段で売ってたのでまんまと買いました![]()
騙されたかどうかは最後に![]()
今回手に入れたレンズは7工匠(7Artisans)というメーカーの55mm f1.4
Xマウント用なので換算82.5mmの中望遠域の単焦点レンズです♪
現行はII型が出ており、開放からよりシャープに描写するとの評判なので恐らくI型は中古で叩き売りされてるようで元箱付き5000円で手に入れました![]()
さて、試し撮りと行きたいトコではありましたが今日の北海道一日中☔️の予報で![]()
小降りになったトコを狙って少しだけスナップ、まずは開放f1.4ですがネットの評判では甘いと聞いてましたが結構頑張ってるような印象でオールドレンズと比べたらですが現代レンズ寄りの描写かなと![]()
こちらも開放f1.4、フジのカメラでは基本フィルムシミュレーションで出た画像を採用して現像はしない主義なので撮って出しです![]()
f2.8に絞るとやはり開放は少し甘めなんだなと思うくらいシャキッとシャープになりますね![]()
f1.4 暗めの場所なら下のf2.8の画像と比べてもピント面の差以外はあまり差は無い感じがします、背景は勿論f1.4の方が圧倒的ですね![]()
f2.8 単焦点という事もあり非常に良好な描写で言わなきゃ中華レンズなんて思わないですよね![]()
最後に開放での一枚ですがフジのカメラはキットズームしか使った事無かったんですが中華でも明るい単焦点使うと別物のカメラに思えるくらいフジのカメラ見直しました![]()
fマウントからXマウントに変換するマウントアダプターは持ってるのでNikonのオールドレンズを積極的にフジのカメラで使ってみたいと思いました![]()
っという事で騙されてもいいやと思って買ったレンズは今後中華単焦点沼の入り口になるかもしれないレンズでした![]()








