ES930Jと50mm f1.2 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

D2Hと50mm f1.2の組み合わせで遊んでみました口笛

開放でも部屋が暗いので全然明るさ足りなくてISOをこのカメラの最高の1600まで上げてやっとSS1/30確保出来ましたニコ

モノクロにするとノイズがすごくわかりますが嫌いなノイズでは無いですねウインク

さっき撮った写真がどことなく古い写真ににやり


実は今日の狙いはフィルムで撮ったような粒状感を再現出来たらなぁと思いまして古いデジカメのISOを上げて撮ってみましたがどうですかね滝汗

モノクロにしようか迷ったんですがカラーで今日イチはこれですかねウインク

ギターにピント合わせたつもりなんですが開放は甘々でジオラマみたいな写真になっちゃいましたね笑い泣き

このギター、エピフォンのES-930Jという昔ジッタリンジンというバンドがいてそこでギター弾いていた人のシグネチャーモデルらしいです真顔

ビグスビー付けられてたらしく盛大に補修跡が残ってますが故に格安で手に入れる事が出来ましたw