盆休み中のスナップ(ラスト回) | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

昭和18年、有珠山の噴火活動で地面が隆起して出来た昭和新山指差し

写真ではわかりづらいですが現在でもあちこちから噴煙が立ち登り大地のエネルギーを間近で感じる事が出来ますあんぐり

その隣には有珠山、最後に噴火したのは確か2000年でその前が1977年なんですが私はこの2回経験しております滝汗

遠景からニコ


途中の道の駅から港が一望出来たのでせっかくなので撮ってみましたウインク

漁船真顔

漁船2滝汗

先端にいる人達はどうやら釣りをしてる人達みたいですねウインク







オマケでちょいテスト貼りニコ

以前貼った事ある画像の再テストなのであまりお気になさらずニコ

解像度が少し改善されたかなニコ

画像の解像度に効果があるようならまたこれに関してひとネタ書きたいと思いますウインク



追伸


今すごいモヤモヤと思ってる事がありまして書いていいものか書かない方がいいものか考えております。

まぁアメブロの運営に対する愚痴なんですけどね笑い泣き

タダで使わせてもらってて文句言うのもアレかなとも思いながらでも色々改善して欲しい不満もあって凝視

今色々実験中なのである程度仕組みや答えがわかったら鍵付きで投稿するかもw