札幌のオアシス 石山緑地を散策する穏やかなひと時 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

まだ風邪の調子が完治しないので激しい運動は控え近場の石山緑地を散歩🚶

一眼カメラ持って色々写真撮ってた男女の若者グループとか居て普段閑散としてる緑地にしては中々賑わってましたニコ

今日持っていったのはPENTAX機とSIGMAの30mm f1.4とTamronの70-200mm f2.8ですウインク

これの撮り方研究中滝汗

緑と石のオブジェと苔をいい塩梅にニコ


開放ではピント面の解像も怪しいSIGMAですが絞るとかなりシャキッとしますねウインク

ちなみにコレは中心にピント会わせてf1.4開放です魂が抜ける


Tamronの70-200mmは0.95mまで寄れるので意外もこんな写真も撮れますウインク

こういうの撮りたくなりますよね指差し

岩に生える木真顔

岩に埋め込んだ街灯でしょうかキョロキョロ

緑地と言うだけに緑豊かな場所ですニヤニヤ

裏庭の桜が満開にニコニコ

とは言え咲いてるのはココだけですが笑い泣き