Panasonic DMC-L10で捉える、自然の美しさ | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

今日の総括はLiveMOS恐るべしと言ったトコでしょうか真顔


そんな感じでやっとDMC-L10を持ち出す事にしましたが生憎の曇天+小雨模様ゲロー


とりあえず朝、ワンコ達を遊ばせましてニコ

心なしかダイスケが寂しそうな顔赤ちゃんぴえん

ゴン太が居た頃はずっと一緒にくっ付いて居たので

外で遊んでても楽しくなさそう💦

心配してトラ吉がダイスケのもとへキョロキョロ

2人も仲良しなので早くゴン太ロスから立ち直って欲しいですね悲しい


そんな感じで本題のDMC-L10の写真ですがAWBの撮って出しの写真ですが外で使うとやはり印象が変わるというか光があるトコで撮るとすごく白がキレイというかクリアな写真に見えますねニコニコ

日陰でしたが寄れるだけ寄って一枚ウインク

ちょっと明るさ上げたらいきなりトーンジャンプ起こしてしまったのでそのままですが晴れて光がもうすこしあったらなぁと思うと惜しい一枚でした笑い泣き

色味はすごく好みですが明るさが足りないのかセンサーの大きさの限界か後ろがちょっとノッペリとして立体感はちょっと無いですかね真顔

ネットのレビューだとオリンパスのレンズが中々相性いいらしいので次回にでも試してみたいですねウインク