デジタル写ルンです計画その2 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

今日の相棒はPanasonic Lumix GF2とBCL-1580でした真顔


デジタル写ルンです計画その2で前回GX7 Mark IIに付けた時は若干カメラが重くてあまり機動性が高くなかったので今回は軽量なGF2でにやり


GF2は何故かMFレンズだとiAモードで撮影出来なかったのでAモードで撮影、ピクコンスタンダードの撮って出しです

F8、無限遠パンフォーカスですがよほど近くのモノ撮ろうとしなければほぼ全域にピン合ってくれて楽しいですねニコニコ


順光で撮ると結構細かいとこまで解像してくれてボディキャップ代わりのレンズとは思えないですねにっこり


やっと枝の先に少し赤みが付いてきたので春が少しずつ近づいてる証拠ですねぇニヤニヤ


曇りの太陽撮ってましたがF8なんであまり変なフレアやゴーストは出ないか魂が抜ける


背景がボケない分構図の後ろの写り方も色々考えます驚き


最後は間違ってシャッター押してしまった写真ですがなんとなく印象的な写真だったので口笛


こちらはオマケ、モノクロにするとこのレンズの解像力の凄さがわかりますねウインク


換算30mmのスナップ楽しいかも照れ