今日 Twitterを眺めてたらPENTAX KFが発表されたみたいですね
約2400万画素でバリアングル液晶、それに加えてアストロトレーサーを内蔵しているということで赤道儀などを使わない星空撮影の最適解なカメラかなと思ってます
まぁ先日ポタ赤代わりになるECH-630を買ったりして他のカメラでも星空撮影出来る環境を整えつつありますがこういうのを手に入れると次のステップが見えてきてしまい今AZ-GTI経緯台+赤道儀改造キットあたりが気になり始めまして星景写真だけならPENTAXのカメラが手軽そうなんですが将来性を考えたら赤道儀買ってしまった方が幸せになれそうな気もしたり迷いどころです
まぁECH-630に色々オプション品付けてドイツ式赤道儀っぽくする事も可能なんですが限界も見えてるのでどこまで天体写真にハマれるかなんですがまだ赤道儀を買うところまでは至っておりません
何を買って何を諦めるかは来月の冬の賞与次第でしょうかw