通称タムキューと言われるレンズ
f2.8の等倍マクロレンズが有名ですがこれは初代と同じ光学設計のAFバージョンになりましてキャップ、フード、ケースが付いて3100円でしたw
f2.8の方はマウント別に数本持ってるんですがf2.5の初期型を比較的安価で手に入れれたのはラッキーでした♪
とりあえず開放とf8、f13と絞りを変えて撮ったモノがコチラ
後ろのボケはアンプのツマミなので少々汚く写りましたが光源の玉ボケは非常にキレイらしいですw
ガッチリ絞ってやっと輪郭がハッキリしました
連日にわたりダイソーのシマエナガ君大活躍ですw
最近Amazonなどで見かける中華系マクロレンズが気になってたりするんですが写りがソコソコで楽しめたとしても所有欲は満たされないかなぁと思ったり、こっちの方が中華レンズより安いですし😆