MINOLTA AF 16mm f2.8 FishEye | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます


今日のジャンクレンズはMINOLTAの16mm f2.8


表から裏から見事なカビレンズ💦



オークションとかでも二万前後、同じ構成のSONYのSAL16F28なら中古でも5〜6万してたのでバラして清掃してみました

途中の作業は割愛しますがこのレンズの面白い機能としてノーマル、オレンジ、レッド、ブルーのカラーフィルターが内蔵されていてレンズの先端を回す事で切り替え出来るのですがこのフィルターすべてにカビが生えてて今回一番清掃に苦戦しました💦

ちなみに今回のレンズのカビもエタノール清掃では取れず最近得意の中性洗剤で洗浄して掃除しました(^◇^;)

清掃後

試し撮りしてみましたがカビの影響は無くなったと思いますが対角魚眼レンズとは理解しつつ、さて手に入れたはいいけどこれの使い所はあるかなと(^◇^;)


楽しいけどすぐ飽きそう💦