カビだらけのジャンクレンズが | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

カビだらけの本格派ジャンクレンズを手に入れてきましたw


OLYMPUS OM-SYSTEM G.ZUIKO AUTO-S 50mm f1.4というレンズです

見えてたカビは前から3枚目に付いてたカビでとりあえず無水エタノールで清掃して完璧とはいかないまでもほぼ汚れとカビは取れました♪


カメラに装着してテスト撮影

開放f1.4だと良い意味でオールドレンズらしい中心部分だけシャープですがピント面以外の周りはコントラスト抑えめのふわふわっとした柔らかい描写になりますね♪

f8くらいに絞った写真がこちら
5.6でも良かったかなとも思いましたがガッチリ絞るとコントラストが増してかなりの範囲がカチっとして所謂分解、組み立てに問題は無しと言う事が確認出来ましたw

こういうレンズなら開放で近所の何気ないトコでも甘くてエモい描写を味わえるのかなとも思ったり🤔

ちなみにお値段は映画一本観るくらいの金額でした♪札幌は今色々ヤバいので早く街中とか人多い場所などにも行けるような平常運転に戻って欲しいですね(^◇^;)