取り引き先の厄介な人が転勤してくれたのでしばらくは平和な日々が続くかと思ってたらまたストレス溜まるような出来事に見舞われまして気付いたらカメラのキタムラで買ってました💦
Nikkor-S.C Auto 55mm f1.2
55mm f1.2のコーティングがされた二代目と言う感じでしょうか、1972年頃のレンズだと思います
ストレスに任せて買ったので値段は見てないですw
まずは開放で
中心部は解像感ありますが全体的にモワーっとした描写で開放で使うのはかなり難易度高いかなと思いました(^◇^;)
同じく開放で撮った一枚
ピント面は解像してるけどやはりモヤが掛かったような感じ
f2.8まで絞るとピント面がかなりシャープに解像してきます
更にf4まで絞ると解像感はf2.8とさほど変わらないかなと思いつつピント面が更に線の細い精細な写りになってる気がします
これ以上絞って撮るともうオールドレンズの味は無くなりシャープな写りになるので他のレンズでもいいかなとw
とりあえずAFのレンズは置いといてMFのオールドレンズが大分増えて来ました♪
Nikonのカメラ、レンズの用途は広角〜標準域のスナップで望遠撮影はする気無いので広角のレンズ探して安ければゲットしたいですねぇ