復活? | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

職業柄か自分の持ち物や特に道具には結構愛着を持つと言うか一度手に入れた物を手放す事が出来ない性格なのでこの故障しかけたOM-D E-M1をどうしようかと考えまして、まぁ底面叩けば復活するしフォーサーズレンズの受け皿として私が使えばいいかなと思い早速フォーサーズレンズを装着

14-54mmのII型レンズですがこのカメラ用に作ったんじゃないかと思うくらいマッチしてますw

レンズを付けて最初の数枚は単写でもほぼシャッター幕が上がらなく都度底を叩いて元に戻すような感じでこりゃさすがに厳しそうと思ってたら10枚目くらい撮ったあたりからシャッター幕がちゃんと上がるようになってきましてw



もしかして使ってなかったせいで調子悪くなったのかなと(^_^;)
そんな感じでその後ちょいと使ってみたらシャッター幕の不具合はほとんどと言うか全然無くなりまして、まぁ直ったとまでは思わないけど使えば調子良くなるなら何とかなるかなと思いまして自分用のカメラとして余生を過ごしてもらいましょう♪

ISOは結構高いですが写りはいいですねぇ