三脚がまた生えた | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

今日仕事の合間に寄った神の店(リサイクルショップ)で三脚ケース付きセットなるものが山積みになってて少し覗いてみたら2000円以下でケースの中身は殆んどがアルミの三脚

まぁそんなもんだろうと思ってその場を去ろうとしたらPHD-61Qという雲台が見えて値段見たら1300円+税 
三脚はもう必要十分あるのにと思いつつも安過ぎて思わず購入してしまいましたw

ケースから中身を出して見ると雲台のシュープレートもしっかり付属

ちなみにこの雲台のシュープレートだけでも買うと2000円以上するので既に元は取れましたw

中から出てきたのはベルボンのEL Carmagne 640と言うカーボン三脚です。

ベルボンの三脚は他にもCarmagne 530ELを持っておりますが
脚が三段と四段だと大分コンパクトさに影響出ますね

普段歩き用リュックにはヴァンガードの小型三脚を持ち歩いてるのでこれより大きく530より小さくと言うなんとも中途半端な大きさですがとにかく安かったのでよしとしますw