1日1ギター | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

タイトル通りと言うか室内で何か撮ろうと思ったらウチには適当な物が無く自分的にギターが一番適当かなと言う事で外で写真を撮ってない日は室内でウチのギターを一本ずち撮ってみようかと

昨日100mmで結構辛かったので今日使ったカメラとレンズはSONY NEX-7とSAL1650 F2.8をマウントアダプターを介して使用
それにしても赤いギターを赤い背景で撮るアウトさ(-。-;

APS-Cの標準ズームレンズと言った感じでしょうか、EマウントのAPS-CでF2.8の標準ズームは無いと思うのですがSELP18105Gあたりも良いと思うんですけどねぇ何如せん高いのでw
画質とレンズ性能は今の時点では文句無しで多分今後どっかで紹介すると思うZeissの16-70mmのレンズもかなりお気に入りなんですがF値がちょっと暗いので室内ならこちらですね