弁当おやじ「白龍」の今日の献立

弁当おやじ「白龍」の今日の献立

弁当男子ってがらじゃない

きゅぴーんな40代のおやじやん

毎日の自前弁当についてつぶやいてます

Amebaでブログを始めよう!
どさんこに縁のある白龍です^ ^

なので、道民お馴染みのこんなの作ってみましたw

{602DC1E0-9196-4B92-AECF-FB3EDD67A819:01}
○○○のひげ
(商標登録されてるみたいなので名前は伏せますが、例のやつです。ヒント…Xmasジイさん)

かの地(る~る~♪るるるるる~る♪)で食べると軽く1000円超えちゃうので、気にはなってたけど躊躇しちゃってたんだよねぇシラー

でも、スーパーで小さいながらお手頃価格なメロン見つけちゃったので、ついに作っちゃいましたw

感想はというと…

メロン特有のコクのある甘さがなんとも心地よくって…

あま~いニコニコ

そして
ソフトの冷たさがさっぱり感を出して…

うま~いにひひ

果汁とソフトの溶けたのがあいまって…

まろやか~ラブラブ!

{843C7BE3-DE3D-41FE-9047-D29EA7EFCC20:01}



ネーミングセンスもさることながら、なかなかやりますねぇw
考えた人偉いわグッド!

業務用アイスクリーマーお持ちの方は是非お試しあれ~べーっだ!



追伸

ご無沙汰してました^_^;
4月中ばで社内異動で、新しい部署にうつってしまいました。
まだ慣れてないせいで昼休みにブログ書いてる余裕がちょっとなくなってしまってます。
ご心配おかけして申し訳ございません目

今でも、お弁当も持って行ってるんですが、なんだかそれも余裕なくって特筆するような中身が作れてないのですガーン

もうちょっとしたらちゃんと復活しますね~(^_-)
昨日の続き
あんまり上手にできなかったけど…

四種類作りました~w
{131E4819-7B1B-4A7D-BD79-CD9D676344F5:01}

実は、子の誕生日会クラッカー

友達よんでしたいといったところ、4月生まれの子が3人居たことが判明(爆)
なので合同ですることにかお

何ケーキが好みなのか分からないので
どれがいいか主役の3人にケーキ選んでもらうスタイルにしてみました♪

会費は取らないって話だから手作りw

作り方も何も、昨日スポンジ作ってあるから、今日は簡単に塗り塗りだけ晴れ



そうそう、カットするのに串うち(?)すると便利だよ~ドキドキ

こんな感じ↓
{E0F48E9E-284F-42EB-92E4-2D9A2F72EFA1:01}

この串をガイドに切れば
{4FAA4929-4806-40EB-A10F-A8ACDF4CEBD8:01}
キレイに半分に切れるんだなべーっだ!

イチゴを半分に切ったのを挟んで、塗り塗りして、上に飾り付ければ出来上がり音譜
{DBC5E2B2-6B18-476E-98E8-BA24C9866141:01}
ショートケーキ

やっぱり塗りは練習不足だって実感しましたガーン

{3DF47C3C-BDDD-4C57-8E2A-C2B097982397:01}
チョコクリームケーキ
{FBCDE31E-C7B4-4977-98B4-511DEB311976:01}
いちごクリーム

我が家には生クリームが嫌いな人が居るので↓
{2A7F2036-1468-41BC-BD2D-DEA09C295C53:01}
チョコケーキ

味見はできてないので、美味しいかどうかは…わかんないσ(^_^;)

ま、驚いてもらえると嬉しいかなw


ダイソーって100均あるよね?

そこのシリコン型でスポンジ生地焼いてみました~ニコニコ
{5CD9BCAD-AF4A-4A37-9724-D2B5AD19AF0D:01}
↑コレねコレ

で、仕上がりはこちら↓
{6E0CCF4B-6C24-4366-94AD-12D175E48EA5:01}
でで~んと4つも焼いちゃいましたw
あみあみの跡着いちゃってるのは、ケーキクーラーの跡ねσ(^_^;)

厚みは…
{AB48C583-DAA2-498A-8CA5-5A295E28364E:01}
ちゃんと膨らんでるでしょ~w

なかなか使えますよにひひ

作る方はこちら↓
【材料】
・卵 M          … 1つ
・砂糖          …  30g
・薄力粉       …  30g
・バター        …  20g

# バターは溶かしておく
# 薄力粉はふるっておく
# オーブンは180℃に予熱しておく

【作り方】

1)全卵と砂糖を泡立てる (ハンドミキサーで5~8分しっかり跡が残って消えなくなるまで泡立てる)


2)メレンゲの全体に薄力粉を振りかけ、ゴムベラで切ってひっくり返す感じで、泡を消さないように粉っぽさが無くなるまで混ぜる


3)溶かしバターをそっと全体に流し入れ、ゴムベラで2)同様に均一になるまで混ぜる


4)シリコン型に流し入れ、180℃ 20~21分焼く

(型の8割ぐらい入ってたら泡だて合格w ほぼ成功だねべーっだ!


5)焼きあがったら、10cmぐらいの高さから落としてガス抜き

ケーキクーラーにひっくり返して粗熱をとる


6)少し冷めて触れるぐらいになったら、型のふちにペティナイフを入れて外す


7)完全に覚めたらひっくり返してラップして半日ぐらい室温で寝かせば出来上がり


チョコケーキにしたい人は、薄力粉の代わりに、「薄力粉24gとココアパウダー6g」を混ぜて振るったので作ってね(^_-)

お試しあれ~(^_-)

デコレーションは明日で~すw
でで~んと
{DD189CD6-1E5F-4DDB-B6C7-B6133C3A7E1A:01}
ぶりの照り焼き

一切れ99円で売ってたの♪
大きすぎて半分に割って重ねて入れてあるよにひひ

でも、照り焼きって、時間経っちゃうと色が薄くなっちゃうんだよねぇ…ショック!
片栗粉とかで薄く頃もつけておいた方がいいのかなぁかお
{3B5D1316-15EF-46A6-9090-0BEEA1382C3F:01}
でも味は旨しニコニコ

巾着たまご(焼肉のたれ味)
{4A7209A4-2A14-472B-BD8A-C72F9E1FAEB8:01}

イシイのミートボール
ほうれん草もやし炒め
{9E664D32-408A-4B71-BCD8-B1C7383955F6:01}

ミートボールは楽チンだねぇw

ごちそうさまでした♪
初挑戦 第二弾w

{F12C291F-7615-49DA-8865-1DC358F3F1A1:01}
ししゃもカツ

タルタルソース小袋つけてのお弁当でした

チンジャオロースはたけのこを味わう感じでたっぷりと
{D666FACA-D6C0-4EAF-9B8D-1EE1A708CA4E:01}

豚キムチは春キャベツを入れてシャキシャキに
{DC9936B7-3BDC-4AD3-B0DD-7265E7067384:01}

ちくわはラードて焼肉のタレと絡め焼きw
{706F4A50-79DF-4283-B17B-ACD8F324DDFF:01}

ししゃもはカツでもいけるんだねぇ~ニコニコ
{4FA251FF-767B-4893-A842-E5E0F3BE210B:01}

ごちそうさまでした♪
{612BBBA8-005A-4D0F-BF10-64E1A6313F69:01}

ししゃも弁当うお座うお座

あんまり入れないよねσ(^_^;)
だから、ヨメに詰めてるときにきいたんだ。そしたら…

「トトロのサツキちゃんが、詰めてたからありじゃない?」
わが家の基本は、ジブリ基準かぃショック!
てか、あれ「めざし」じゃね?(爆)

他のおかずは

たけのこは土佐煮ニコニコ
キンピラ
{51A9F2AF-D858-45FF-83DE-2BB23BC3C0AF:01}
ほうれん草の玉子炒め
パプリカのマリネ
{8D62D34F-4CE1-47A0-A909-09AB1AAD9124:01}

意外とししゃもは弁当にもいけるねぇw
トトロは偉大でした得意げ
(明日も使っちゃおにひひ



ごちそうさまでした♪

今日は、昨日とかなりかぶってますσ(^_^;)

{ADD15C1C-A09F-4914-A690-ABA28C166505:01}

ぶた焼肉♪(焼肉のタレを絡めたの)
フキの煮物(昨日の残り)
春キャベツ炒め(ぶたを焼いたときにでた油と肉汁で焼きました~w 塩味ですよ♪)
タケノコの炊いたん(若竹煮より少し濃い甘い味にしてまたよ)
{EE97EB66-F168-4DA9-893B-C3142B54E9E3:01}
{CF810283-D49D-4ABD-9989-4D1D31BC0049:01}

春キャベツはシャキシャキなのに柔らかくって甘い♪美味しいよねぇニコニコ

ごちそうさまでした





タケノコ~アップ

昨日は公園までお出かけ♪
竹林があって、タケノコ掘り体験なんかもやってたんだニコニコ
子どもにやらせてやろうかとも思ったんだけど、小雨も降ってるし、遅くにいったから受付も終了^_^;

でもでもでもクラッカー
茹でタケノコ売ってました~w
{D4D81A21-3A30-42FA-ABC9-BD5F918A783C:01}
結構おおきいでしょ?

これで300円音譜
二つ買ったので500円でゲットしちゃいましたニコニコ
アク抜きもしてくれてあるから楽チンべーっだ!

なので今日のお昼は
{32368BBD-DF53-44BC-A707-E05855E7AF12:01}
タケノコご飯と若竹煮

タケノコご飯は…
{549B8912-47CA-4242-A5A9-FDD98BEDB752:01}
いっぱい入れたのに隠れちゃったσ(^_^;)

若竹煮は…
{9539C077-C672-4D9B-9BF4-22498E266B32:01}
コリっコリラブラブ!

あと、フキの煮物
{57673689-71D7-4B02-81B2-10AE42300D0C:01}
独特のエグミもいい味なんだよね~♪
隣のは空き埋めの蒲鉾^_^;
{3FA69098-F3F2-4F73-8167-942171814DE3:01}
イカフライ(冷凍のやつ)

春たっぷりのお弁当になりました~音譜

鰆でもあったらカンペキだったんだけどねw


ごちそうさまでした♪